ichanさんの園芸日記

六甲高山植物園でキイジョウロウホトトギスを見た

2023/10/13
六甲高山植物園でキイジョウロウホトトギスを見た 拡大 写真1 六甲高山植物園でキイジョウロウホトトギスを見た 拡大 写真2 六甲高山植物園でキイジョウロウホトトギスを見た 拡大 写真3

8/2にキレンゲショウマを見に行った六甲高山植物園でキイジョウロウホトトギスが植えられているのを見たことを思い出し、HPを見ると、丁度咲いているとのこと。
紀伊半島南部の固有種・キイジョウロウホトトギスは、道路工事などで繁殖場所を奪われたり、高い観賞価値による乱獲などで数を減らし、今では絶滅危惧II類に指定され、紀伊半島まで行っても見られるかどうか…。ということで、宝塚に住む母の様子を見に行った後、六甲山まで出かけてみることにした。

植物園の西入口から少し歩いた池の畔のわきにある崖に、すでに実を付けた株に、少し傷み始めた黄色い大きな花が見られた。

「六甲高山植物園でキイジョウロウホトトギスを見た」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!