ichanさんの園芸日記

秋の草花②

2023/10/14
秋の草花② 拡大 写真1 秋の草花② 拡大 写真2 秋の草花② 拡大 写真3

秋の草花①に続き、六甲高山植物園で見かけた花を紹介する。
1)ツリフネソウ
山へ出かけると、この時期、渓谷沿いの薄暗い場所でよく見かけるツリフネソウだが、ここでもたくさん見られた。ラベルを見かけなかったので、ひょっとしたら、ずっと以前からこの地に暮らしていたんだろうか?力の強そうなアブやハチが花の中にもぐって、蜜を集めていた。
2)トリカブト
有毒植物で有名なトリカブトだが、青い色が爽やかなので、好きな花。でも、最近山で増える鹿が食べないので、この花ばかりが目立つ場所が増えている。そうなってくると、あまり好ましくはないなあ。
3)シクラメン
園芸品種として冬場の窓際を飾るシクラメンだが、その野生種・シクラメン ヘデリフォニウムが咲いていた。強健なものらしく耐寒性、耐暑性に優れているらしい。こうやってみると、シクラメンも山野草なんだと再認識した。

「秋の草花②」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!