ichanさんの園芸日記

挿し芽の進捗状況②

2023/10/15
挿し芽の進捗状況② 拡大 写真1 挿し芽の進捗状況② 拡大 写真2 挿し芽の進捗状況② 拡大 写真3

1)園芸アジサイ・ひなまつり(写真1)
昨年買ってきた園芸アジサイ・ひなまつりは、花が終わった6/24に剪定し、5本の挿し穂を取り、赤玉土に挿した。切り取った元の方では脇からたくさん芽が出てきているが、挿し芽の方も3本が根付き、密生している。もっと大きな鉢に入れてあげないといけないかな?
2)アナベル(写真2)
昨年購入したアナベルは、ひょろっとしているので、花が傷み始めた7/24に剪定し、背丈を下げてみた。その切り取った枝から花を落として、6つの挿し穂を取り、水揚げをした後、7/25に赤玉土に挿し、そのうち3本が発根したようで、葉が青く残っていた。
3)ヤマアジサイ・美方八重(写真3)
今年手に入れた株だが、背丈が高いので、8/30、届いてすぐに剪定して、切り取った枝から6本の挿し穂を作り、赤玉土に挿した。
今日見ると、3本が根付いたようだ。花芽が付くという時期に挿し芽をしたので、花は咲きでもいいからね。

ヤマアジサイ・土佐涼風を挿し芽したが、これは全滅したようだ。うまくいかないものも出てくるようだが、あまり気にしないでやって行こう!

「挿し芽の進捗状況②」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!