mtakaさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

mtakaさん  和歌山県
お気に入りメンバーに登録
2024年01月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ

🍒サクランボ 日陰・日向管理☃️

2024/01/14
🍒サクランボ 日陰・日向管理☃️ 拡大 写真1 🍒サクランボ 日陰・日向管理☃️ 拡大 写真2 🍒サクランボ 日陰・日向管理☃️ 拡大 写真3

”高砂”と”佐藤錦”の2品種を育てています、この開花時期が揃わない可能性が有ります😲
開花は、紅秀峰=高砂➡ナポレオン➡佐藤錦=さおり の順番で、早い”高砂”と遅い”佐藤錦”では10日間程度の開花ズレとなりそうです😥
又開花期間は、暖地では長く・寒地の栽培適地では短じかい様です

開花時期を近づける為に、日陰と日向で別管理します

高 砂:開花早い品種⇒日陰育成(開花を遅らす)
佐藤錦:開花遅い品種⇒日向育成

※佐藤錦の低温要求量(7.2℃以下で1,650時間以上)時間は他品種の倍以上と長く、一般的には育成が難しい品種
低温要求時間が長いのに日向育成とは、相反する状態です

①開花時期イメージ図
②高 砂:日中ほぼ日陰・北風が当たる場所
③佐藤錦:庭・一日中日当りの良い場所

前日記
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=1157112

「🍒サクランボ 日陰・日向管理☃️」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!