きるりさんの園芸日記

ガーベラの観察日記 2024/1/14

2024/01/14
ガーベラの観察日記 2024/1/14 拡大 写真1 ガーベラの観察日記 2024/1/14 拡大 写真2 ガーベラの観察日記 2024/1/14 拡大 写真3

このガーベラを育てて20年以上経っておりますが、茎に葉が出てきたものは初めて見ました😳
このまま、綿毛になるまでおいておいても、育ち続けるのでしょうか?そしたらその後は?新芽が出てくるの?😱

これはどんな状況なのでしょうか?おわかりになる方、是非ともご教授お願いします。

1、茎に何やら葉っぱのようなものが出てきております🧐
これは何でしょう?

2、2023/11/21 夏秋は暑すぎて元気がなく、秋も残暑が厳しかったせいで11月頃にやっと調子がもどり、ようやく開花致しました😭

3、2024/1/14 去年の夏バテの影響と、時期外れの開花の為だと思いますが、色もうすく、花びらの数が少ないです。でも開花するほど体力が回復してくれてホッとしています。蕾もあります🥹ありがとう〜
🥰

「ガーベラの観察日記 2024/1/14」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

 おはようございます。

花は葉の生理的な変形だと言われています。
花が咲かなくても種が出来るスミレの類。
花茎と葉の主脈が一緒になり、葉の中央に花が咲き、実も出来る『ハナイカダ』。
植物も、その環境に刺激され変異や葉変わりや枝変わりを起こすのだと考えられていますね。

私どもも、素人なので答えになっていないかもしれませんので、悪しからずご了承ください。

返信する

meikaさん こんにちは

花は葉の生理的な変形ですか、私の頭では、なんだかとっても難しいです😓
でも、meikaさんの丁寧な説明で何となく理解できました😊有難うございます😆

確かに去年の夏ほど暑さにみまわれて、どうやって育てたらよいのか、家の環境では諦めるしかないのか悩んでおり、それでも何とか秋をとばして初冬に元気を取り戻した状態でした。
このガーベラは、何とか今の環境に耐えられるよう頑張ってくれたと思います😭 ホントにね頑張りやの良い子なんです、やっぱり泣けちゃう😭

meikaさんに教えていただいて、それの影響なのだと確信し
ました。

現在のガーベラは、花は終わりに近づいています。どのようにしたいのか、なるのか、このまま綿毛になるまで様子をみようと思います。

コメント有難うございました。
とても参考になりました🙇

返信する

初めまして…かな。
きれいな色のガーベラですね。

ガーベラを育てるのがお上手で羨ましい。
私はここ2年で3株を枯らしました。
なので、割り切って切り花を買って鑑賞することにしました。

ガーベラなりに2024年の夏は厳しかったんですね。
自然環境に対応するために知恵を絞ったのでしょう。
それにしてもガーベラの茎は空洞なのにね。
不思議なことが起こりましたね。
葉っぱのようなものがはえた茎も中は空洞なのかな。

最後の最後に観察して、また日記にしてほしいな。

返信する

初めまして とまトマトんさん🤗

コメント有難うございます。
ガーベラの年越しはホントに難しいです😓上手く株分けに成功したと思ったら、また2鉢となってしまいました😅このガーベラではない鉢は今また、ビミョーな状態となっています😱花を見たいがために様子をみていたのですが、綿毛どころかカビが生えていました😱 いま、怪しい葉を全部抜いてきたところ、スカスカになってしまいとても心配です😭

年々の夏は猛暑となり、去年は雨も少なく外に置いておくと
夕方にはグッタリどころか、ぺっちゃんこになり鉢にへばりついている状態が何度もあり(とても根性があり、何度も立ち直ってくれたんですぅ😭)、室内に、避難させたのですが、室内は通気性がなく、日当たりも良くないせいか葉がちりめん状になってたりと、どう対処したらよいか悩んでおりました😓 

このガーベラも一生懸命生きるために試行錯誤して、対応してくれていると思うと、頭が下がります😭

このガーベラは綿毛になると思いますので、花が枯れるまで観察いたします。観察日記続けますのでまた遊びにきてくださいね😆

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!