アキオっちさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

アキオっちさん  福岡県
お気に入りメンバーに登録
2024年02月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29

結局。

2024/02/10
結局。 拡大 写真1 結局。 拡大 写真2 結局。 拡大 写真3

おはようございます♪

今日から天気良くなるはずの九州北部から
ふわ〜っとお送りしておりますアキオです。
改めまして、おはようございます。

まず、表題の件

うちの(ダイソーじゃないやつ)イオナンタと
(写真載せてないけど)ジュンセア。
加温なしの簡易温室で、ヒト冬過ごしちゃいました。
案外いけちゃったのか、これから反動が来るのか。
それはわかりませんが、
水はさほどあげてない状態で枯れずに来ちゃいました。。

すごいやら、自分のズボラさに呆れるやら。
2個体以外のチランジアは室内にずっといたんですけどw
まぁ、無事これ幸いというか、改めて、感謝の気持ち。

さて、明るく暖かくなってきて、春が近いですね。
雨の日は寒いこともあるけれど、
ひとまず、ゆるゆると春を待ついい気持ちの今日でした。

「結局。」関連カテゴリ

みんなのコメント(18)

こんにちは😃
こちらも晴れてますが風が冷たくて、外は気持ち良いけど風が吹くとブルッ🥶でも春が近いのを感じてます

チランジアさんの紅葉🍁💖
都会の朝焼け
ほのぼの~🐰🦜
アキオっちさんの半日が凝縮された写真ですね
今枯れてないってことは冬を無事に越したと思えますね✨
真っ赤なんですね😃反動が来ないで欲しいー
ては、引き続き佳き休日を〰️🎵

返信する

こんにちは、キク科の女さん♪

そうですねー、あったかい日差しに冷たい風。
ほんわかしてる日はちょうどいい感じですよね。
小春日和?
今日はそんな感じでした。

チラさんは、赤いまま来ちゃいました。
すばらしぃ、と思いますが、ちょっとよく写りすぎたかも。
少し褪せてはきてるんですけどね。。
ただ、きつい季節は乗り切った感があるかもしれません。
うほー、らっきー、って感じです。
ありがとうございます。

おはようございます。
エアープランツはそもそも反応が鈍い奴なので、ズボラくらいのお世話がちょうど良いですよ👍
お世話し過ぎると失敗しますね。
福岡はもう、暖かそうですね。
こちらは今日、強風です。

返信する

こんにちは、K.かずおさん♪

そうなんですね、すこしのんびりさん、
なるほど、その分調子崩すと厳しい、というのも言えるかも。
気温に関しては、結構上がってきましたねー。
もともと氷点下にはほとんどならないんですが、
同じ気温の予想でも、あったかくなったなー、
っておもいます、日差しでしょうか。
強風、お気をつけください〜〜。

こんにちは☀アキオっちさん。

もふもふ茂造くん🐰これ立ってますか?
丸くなってるキュートなお姿も良いですが、立っちのお姿も変わらず愛らしい💓
癒やされない人いないだろうなぁ

春が近づくと顔の中心から崩壊始まります🤧

返信する

こんにちは、BOLTOさん♪

あ、立ってるといえば立ってるw
ももちゃんに噛まれると痛いんで、
ちょっかい出しつつ、逃げ出せる体勢というか。。
かわいいっすよー。

崩壊。。。
なにかと、しばし考えてしまいました。。
花粉ですねー、、大変だー。

そぉかぁ~~(*^^*)💕
イオナンタ君 ジュンセア君 頑張っているねぇ~!(^^)!
 
そういううちも 取り込んでいるのは アンドレアナ 花芽が出ているトリコロール(現在5つ目の🌸待ち)マグヌシアーナ 3つだけです。
けっこうスパルタです。
軒下 100均ビニールテーブルクロス掛け 雪の日も(*^^*)

イオナンタ君 良い色していますね(*^^*)💕

返信する

こんにちは、はねこうしさん♪

頑張ってくれてるんですよねぇ。。
じわじわ締め付けると耐えられるんでしょうかw
ずっと外にいるまんまという。。

直接、冷たい風や雨、雪、霜、に当たらなければ、
ある程度いけるのかな、、と思っているところです。
イオナンタ、結局冬季ずっと赤みが強く出ていました。

こんにちは(^o^)/
綺麗に赤くなってますね♪うちは加温無しの部屋にチランジア達おいてますけど寒すぎるのか、新しくお迎えしたチランジアが茶色っぽくなってます(*>д<)やっぱり暖かい所じゃないとダメでしょうか?他のイオナンタ等は全然、大丈夫なんですが。気に入ってたチランジアだったのでショックです(ToT)

返信する

こんにちは、ネコパンチ1967さん♪

加湿なしの部屋ですかー。。
茶色く。。
おおそれは心配。
室内ということで、温度は全然大丈夫だと思うんですよねぇ。
特に今時期だと。。5度以下ってほぼないかと思いますので、
あとは湿度でしょうかねぇ、、濡れて乾く、この
サイクルですかね。。。。

こんにちは

赤く色付いているのは花ですか?
それとも気温による紅葉なんでしょうか?
ディッキアでもあるんですが、暖かくなってから
低温の影響が出たりするんですよね。
反動が無ければよいのですが?

返信する

こんにちは、マンダルさん♪

これは葉っぱですね。。
もともと、赤くなるタイプですが、
えーー、低温の影響ですか。。。
こわいなー、春からは甘やかしてみます。
(液体肥料もいれましょう)
頑張ります。。。

こんばんは~
お邪魔します❣️

チラさん可愛い❣️
赤くなってますね~
綺麗です✨

簡易温室で元気よく育って
やはり環境になれるんですね。

うちのチラさんたちは
室内が多く、たまに外に出すと
こちらがドキドキしてしまいますが
わりと強いところありますね。😉

返信する

こんばんは〜、畑のtomatoさん♪

ありがとうございます〜。
ほめられてうれしい〜。
加温なしの簡易なのに、耐えてくれて嬉しいです。
あとは、じんわり環境をゆるめて
対応できるようにしてあげられたら、、
と思っています。

室内から外に出すときは、やっぱり
慎重さが必要なんだと思いますよー
トマトさんは正しい。

アキオっちさん、こんばんは🎵
イオナンタクランプになって色づいて綺麗ですね~💛
無事に寒い冬も乗り越えてくれたようでホッとしますね(*^^*)🎶
暖冬と言いながら、やっぱり最後は寒かったですもんね。(((^^;)
来週からは春模様になるようで嬉しいです🥰

茂造くんとももちゃんのコラボ可愛い~🐇🦜💕
これぞ癒しの空間ですね💞(* ̄∇ ̄*)

返信する

こんばんは、ヴィヴィちゃんさん♪

お褒めの言葉ありがとうございます。。
親株はちょっと元気なくなってますけどね。。
水加減で結構耐えられるかもしれませんね。
そうそう、さいごは、がーーんと寒かった。。
寒さが緩むと楽しくなってきそうですね。
はるだー。

かわいいですよねぇ。
うん、そうおもっちゃいます。
愛しいものが近くにいるというのはいいものですね。
あ、植物も含む、ですよー。

アキオっちさん、こんばんは‼️

あのぉ…℃素人みたいなこと聞くのですが、赤くなる=もうすぐ花芽が出てきて、花が必ず咲くサインだと思ってました💦
うちにもイオナンタ数種類ありますが、赤くなった試しがありません😅
赤いのかっくいいです(あられチャン風♪)

返信する

こんばんは、muneoさん♪

あ、これはイオナンタフエゴっぽくて(雑種かもしれませんが)
紅葉の時は赤くて、気温が高い季節は緑っぽくなり、
(赤い部分は少なくなる、先っちょの方だけとか)
みたいな種ですので、大丈夫ですよー。
って、変ですけど、チランジアは花が咲くと枯れちゃうんで。。
どうしてもそういう感じになりますよね、子株にバトンタッチ、
という形ですが。

うちの室内組も、赤くはならないですねー。
ストリクタは花も咲きましたが、紅葉はなし、でした。
大丈夫ですよ、成長して子株は、紅葉関係ないみたいなので。

フエゴ系の名前がついてるこは赤く染まりやすい、
とおもいますよー。。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!