yukizenさんの園芸日記

クレマチス挿し木苗に新芽が出てきました! と、クレマチス・エレガフミナの芽かき

2024/02/24
クレマチス挿し木苗に新芽が出てきました! と、クレマチス・エレガフミナの芽かき 拡大 写真1 クレマチス挿し木苗に新芽が出てきました! と、クレマチス・エレガフミナの芽かき 拡大 写真2 クレマチス挿し木苗に新芽が出てきました! と、クレマチス・エレガフミナの芽かき 拡大 写真3

お久しぶりです、そろそろクレマチスの季節が始まりそうですね😊
ラナンキュラスラックスの蕾も大きくなってきました。

(写真1〜2)
昨年初夏に挿し木したクレマチスの小苗に春の新芽が出てきました。

この挿し木苗がこれまでとどう違うかというと、昨夏の異常な暑さを鑑みて、
挿し木した初夏からやっと涼しくなった10月まで、一度も外に出さずに、
エアコンの効いた部屋で、窓からの半日陰だけで育てた苗でした。

とても外に出せる気温じゃなく、苦肉の策でしたが、
それでも半分ほどは無事に生き残ってくれ、希望がつながりました。

絢爛の舞、スーパーノヴァ、ダッチスカイ、エレガフミナと、
世代をつなげていきたい品種を育てています。


(写真3)
こちらは親株のクレマチス・エレガフミナ(親株といっても3代目)、新芽が10以上あったので、半分に減らしました。
試しに去年より多めに残してます。

「クレマチス挿し木苗に新芽が出てきました! と、クレマチス・エレガフミナの芽かき」関連カテゴリ

みんなのコメント(9)

知りませんでした!
挿し木が出来るんですね!?
そして、芽かきもするんですね!?
勉強させていただきます!

返信する

あみのさん、こんにちは♪
新枝咲きは挿し木簡単ですよ!
芽かきは品種と、おもに鉢植えや
葉が繁りすぎて花が少ないときにおすすめです。
下のナーサリーさまのサイトのQ&Aに詳しいですよ↓
https://ofg-web-shop.com/?mode=f5
品種ではプリンセスダイアナが株立すぎて花が咲きにくくなることで知られています。

返信する

サイトのご紹介、ありがとうございます!
参考になりました。

プリンセスダイアナ、家にもあります。
地植えにしてあるのですが、知らずに他品種3株を一緒の所に植えてしまっています。間隔は15センチぐらい。
今更仕方ないかとただ見守っています。

返信する

あみのさん
こんにちはー♪
> 今更仕方ないかとただ見守っています
んんー?なんでですか⁇ スコップで掘り起こして埋め直すといいですよー。
地植えの場合50センチ離すといいみたいです。

返信する

そうなんですか!?
ありがとうございます!
掘り起こすと駄目なんだと思っていました!
この時期ならまだいけますよね!
やってみます!
ってか、毎日雨降り、風雨です(T_T)

そういえば、ここに植わってる紫色のやつ(名前がわからない)直置きした鉢植えクレマチスが鉢底から根を延ばしてしまい、鉢を割るべくスコップを取りに行っている間に、夫がズボッと抜いてしまったことがありました。
幸い砂地で土が柔らかかったためか、かなり長くワサワサに伸びていた根でも無傷でした。
ビックリ!
その後植え戻して元気に育っています。

すみません、質問なのですが、雨続きで出しっぱなしの鉢植えクレマチスが心配です。軒下に入れなければならないでしょうか?

返信する

あみのさん、こんにちはー!
来週から20℃近く高温らしいので早めに植え替えがよいかもです。
根をばっさり切らなければ大丈夫です〜鉢植えなら毎年土替えしますし。

大事なクレマチスで慎重に育てるなら
鉢植えクレマチスは長雨に当てない方がいいです。
根ぐされ、病気になる確率が低くなります。
とくに旧枝、新旧なら。

めんどくさい場合、新枝、強健種なら
雨にはより強いですが、その場合は
土を水はけ最重要にして、鉢を素焼き鉢にする、
鉢底を地面から浮かすなどするとあんしんです。
どちらにせよ、雨に当てない方が弱りません。

yukizenさん、ありがとうございます!
詳しく教えていただいて嬉しいです!

雨降りばかりで土が乾く間がありません(T_T)
鉢は柱にツルを固定する形で置いていたので、取り敢えず外して軒下に入れました。これからどのようにするか考えます。

返信する

あみのさん
そちらは雨続きなんですね、こっちは晴れ間も覗くのですが…🌤
早くお天気晴れるといいですね♪

柱にツルを…クレマチスあるあるですね☺️
うちもトレリスに上らせてる鉢あるのでよくわかりますー
人によっては梅雨時期傘をさしたり…、
うちは梅雨時期トレリス下部に透明シートかけてますが
良い方法あるといいですよね

ありがとうございます😊

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!