四季さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

四季さん  長野県
お気に入りメンバーに登録
2024年02月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29
カテゴリ

カヤラン ヨウヤクラン

2024/02/27
カヤラン ヨウヤクラン 拡大 写真1 カヤラン ヨウヤクラン 拡大 写真2

趣味園でお世話になっている方から、カヤランとヨウラクランが着生している桜の枝をいただいた。

近所の樹木の伐採に付き合って落ちた枝に着生していたのを拾ったのだ。ご自身で栽培することも出来ただろうが、欲しいとお願いしたら送ってくださった。

お願いはしたものの、調べてみると難しそう。

①まず、いま既に桜の枝(太さ2.5センチくらい、長さ5センチくらい)に着生している。吊るせるように針金までつけて頂いたが、このまま「枯れた」桜の枝で育つのだろうか。

②なおも調べているうちに「拾った」カヤランなどはヘゴ板に誘導させる、という記事をみつけた。細い枝に着生している、もしくは枝からはがれて樹皮ごと落ちているのを、ヘゴ板の上にのせて縛ってある写真もあった。
これならイケそうだが、頂いた枝は根を少し伸ばしたくらいではヘゴ板に届かない。ヘゴ板を切って、枝の両脇にあてがい根が伸びてきたら当たるようにするのかな。

③環境については、空中湿度の高い薄日のさすところ、で、当地では外は寒さと乾燥で無理なので、セッコクと同じく室内の簡易温室で良いと思う。春先になったらサーモスタットも切るし、セッコクが元気なら大丈夫だと思う。

よくよく見ると、花芽みたいなのもついている。少し元気が無いが、もしそのままだったら咲いていたかもしれない。
④これも、ちゃんと根が出るまでは切ったほうが良いのだろうか。

いろいろ悩みはつきないが、私は実は野生蘭が大好きだ。
ササバギンランも、ミヤマモジズリも、クモキリソウも、そしてネジバナも大好きで、近所や庭で見つけたので増やしたい。
あ、ちなみに、カヤランは実から育てるのは楽だ、とかもどこかに書いてあった。採種は無理なので読み流した。

折角いただいた貴重なラン。 ぜひとも元気に育てて花を見たいと思う。

どなたか、良い方法があったら教えてください!

「カヤラン ヨウヤクラン」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

四季さんこんにちは。
珍しい植物を、もらわれたのですね。
https://tansyu.blog.fc2.com/blog-entry-414.html
で、見てみると、無理に剥がしたりせず、そのまま霧吹きで湿度を保ちながら育てているようです。
夏越しがポイントのようですが、長野だったら、無事越せるのではないでしょうか?
ぜひ咲かせて、日記でご紹介下さい☺️

クモキリソウ、ネジバナは、育てています。
特にクモキリソウ、スズムシソウ、ジガバチソウは、勝手にクモキリソウ一門と称して、大切に育てています。
良いですよね。
きっと、マニヤックな人にしかわかってもらえないかもしれないけれど、この野趣あふれる蘭たちの虜になっています。

返信する

えびねっ子さん、
いつもありがとうございます。
まさに、その記事を見たのです。
その記事の中で「ヘゴ板に移ればひと安心」とあったので・・・

湿度はとても重要みたいですね。温度は幸い涼しいので余り心配はしていませんが、外は乾燥するので↓の経験からやめておきます。

エビネも大好きでしたが、枯らしてしまいました。寒さも一因だとは思いますが、寒暖の差と一瞬の乾燥が一番の原因だったと思っています。神奈川の裏山のごく普通の地エビネでした。鈴蘭も危ない。

他の野生蘭は、無理にお迎えせず、出会えたら育てたいです。まずは自生しているササバギンランとクモキリソウです!

四季さん、こんにちは

私が見る自生は自然の中に−13℃ほどでもカヤの木に根だけがくっ付いた状態でいます
四季さんの処でも庭で大丈夫かと思います
ちょっと試して頂けませんか?
失敗したら私の庭からお届けしますから…^ ^

返信する

おまめさん、
ありがとうございます。
元気になって環境を見極められたら試しますね。

2年めの春を迎えようとしていますが、乾燥が凄いです。周囲大雪で我が家の北側では積雪20センチのままですが、南の陽当たりの良い岩の下の土は周囲が雪でも乾燥しています。溶けているというより蒸発しているんです。
日射も強く(まだ新緑前なので)空中湿度は低いです。

湿度を保てる環境を見極めて、まずは秘蔵っ子で育てから、外出しにも挑戦してみます。

むざむざ、乾くとわかっている所にはおけません!

失敗しても次がある・・・ありがとうございます!

こんにちは。
わたしはユズノキにぶら下げて栽培していました。半日陰位な感じで育ってました。ただ下へ伸びるので付けてある木からある程度下へ伸びたら仕立て直してやらないと枯れます。わたしは付け替えしなくてダメにしてしまいました。
花は年によって1月くらいに咲いてたりしてました。

返信する

あお@岐阜県さん、
わざわざ訪問ありがとうございます。あれから、いろいろな蘭の日記を拝読して感動してました。
下に伸びて着生した状態から離れてしまう、ということですね? 根や葉が乾くと枯れる、ということですよね。

いただいたカヤ蘭、蕾がついてます。
絶対蕾だと思います。
咲いたら、いいな〜

また報告しますので、見にきてください。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!