blanca7977さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

blanca7977さん  大分県
お気に入りメンバーに登録
2024年03月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ

デンドロビウムの花とミニコチョウランとラナンキュラスの蕾

2024/03/03
デンドロビウムの花とミニコチョウランとラナンキュラスの蕾 拡大 写真1 デンドロビウムの花とミニコチョウランとラナンキュラスの蕾 拡大 写真2 デンドロビウムの花とミニコチョウランとラナンキュラスの蕾 拡大 写真3

①デンドロビウムの花
咲き始めました~♪
が、花の向きが変?
写真を撮りやすいように鉢を回してみたけど、やっぱり変…。
もしかして日照不足を補うLEDライトのせいで上向きに咲いたの?
去年は普通に咲いてたと思ったけど、過去写真を確認すると置き場所が少し違ってて今年の方がライトに近かったです。
ま、咲けば良いかな。

②ミニコチョウランの蕾
蕾が見えてきたけど花茎が横に伸びるので、買ったときに付いてた支柱を差してみました。
けど、花茎が短くてフックが蕾に当たりそうなので本来の位置じゃない所に掛けてみた。
去年7月に処分品で買ってから半年余り。
正直、あまり上手に育てられてない気がします。
プラ鉢+バーグ植えの育て方が自分に向いてないのか…。
小さい素焼き鉢が入手出来たら花後にミズゴケ植えにしてみようかな。

③ラナンキュラスの蕾
去年9月に種蒔きしたラナンキュラス『マシェ・バニラバイカラー』だと思われます。
種から育ててもしっかりした蕾が出てきました。
実はタキイでネット注文した後、国華園でも同じマシェの種を注文してました。
種が届いて「なんで2つも?」と思いつつ、時期をずらして蒔きました。
たしか国華園の種は11月に遅蒔きしたので、まだポリポットの小苗のヤツだと思われます。
国華園のは単色のミックス種なのでわざと両方注文したのかも?
どれを買うか迷い過ぎると「両方買えば良いじゃん」ってなる…。

連日、寒いです。
昨日は雪もチラついたらしい…。
色んな種類の種蒔きしたので小苗が大量に育っていますが、このところの寒さでダメになってるのがかなりあります。
ミックス種の花色が偏りそう…。

「デンドロビウムの花とミニコチョウランとラナンキュラスの蕾」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!