はなそうさ(花匝瑳)さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

はなそうさ(花匝瑳)さん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2024年03月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ

バラシーズン始まりました

2024/03/14
バラシーズン始まりました 拡大 写真1 バラシーズン始まりました 拡大 写真2 バラシーズン始まりました 拡大 写真3

毎年我が家の早咲き1・2・3を競っているうちのモッコウバラに蕾を見つけました。
モッコウバラはほとんど手がかかりませんが、バラ全体としては虫と病気と雑草との戦いは始まっています。

「バラシーズン始まりました」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

こんにちは^^

薔薇では一番乗りのモッコウバラ🌹
蕾が見えてワクワクですね♪
仰る通り、病気と害虫との闘いです😅
私もたった2鉢の薔薇に苦戦しております💦

返信する

ふみえさん こんばんは。

例年モッコウバラ、ナニワイバラとオールドブラッシュが一番バラの競争です、まだまだ咲いてみないとわからないですが、ワクワク感楽しんでいます。
今気が付きましたがこの3種虫にも病気にも強くその面では世話無です。

 こんばんは。

 モッコウバラのつぼみ、しっかりしたのがついていますね。楽しみですね(⌒∇⌒)

 なるほど、モッコウバラとナニワイバラとオールドブラッシュ、ですか。どれもタイプが違っていて、可愛いですね。お楽しみです~♪


 うちも、モッコウバラにはつぼみは見え始めているのですが、白の八重は、まだ見えていません。咲かないのかも(;'∀')

返信する

らりこさん こんばんは。

モッコウバラ白の八重も蕾出ていました。
らりこさんのコメント見て確認しました。
バラ楽しみではありますが大変です、まあ好きでやっているのでしょうがないですね。
『しょうがない』こちらの方言?
らりこさんの白モッコウ蕾出るといいですね。

おはようございます。

私事ながら 昨年アパートから振興住宅地の一軒家に引っ越しました。ガランとした庭に何を植えようかと 現在無い知恵絞っています。実際には色々縛りがあって何でも好きに植えられる訳ではありませんが、裏庭のフェンス沿いに何か植えたいと思っています。フェンスの直ぐ後ろは池でやたら風通しと陽当たりが良い場所です。

モッコウバラを候補として考えていたのですが、 成長が速い為に年毎の剪定が必要などの記事を読むと 私なんぞの手に負えないかと思い直したり、そもそもフロリダで初めて薔薇栽培は無謀かと思い迷っています。

悩む過程も含めて園芸の喜びですよね。モッコウバラの日記は興味深いです。今後も楽しみにしています。

返信する

mo'moさんおはようございます。

新しい一軒家に引っ越して何を植えようか・・・なんて素晴らしい体験ですね、新しい世界の創造十分楽しんで下さい。
フェンスにつるバラ、日陰にシャクナゲ、日向足元にクロッカス・・・勝手に想像して私も楽しんでいます。できれば庭造り進行状況アップして下さい。

モッコウバラ、私にとっては手のかからないいいバラです、と言うのも虫や病気の為の消毒は全く無し、剪定もどうしようも無くなるまで5年位何もやらない、全くの放任です。時々絡まってくる烏瓜のツルや芋を退治するくらいです。
ド田舎の特権でしょうか、放任しておけるスペースはありますので。
時々きれいに刈り込んで生垣にしているのも見ますが、こうするには手間かかるだろうな、私にはとても無理、と感心しています。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!