blanca7977さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

blanca7977さん  大分県
お気に入りメンバーに登録
2024年03月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ

シネラリアとシザンサスとアーモンドの花

2024/03/20
シネラリアとシザンサスとアーモンドの花 拡大 写真1 シネラリアとシザンサスとアーモンドの花 拡大 写真2 シネラリアとシザンサスとアーモンドの花 拡大 写真3

①シネラリアの花
青紫の花が咲き始めました~♪
色とりどり咲いてまして賑やかです。
やっぱり真っ白はないな。
遅蒔きの苗があるのでそっちに期待してみよう。
ま、なければなくて別に良いんだけどね。

②シザンサスの花
薄ピンクの花も咲き始めました。
可愛い花ですが、期待したような「花が株を覆いつくす」感じになりそうもない…。
ま、良っか。
今年はこれを楽しみます。
いつか矮性タイプの種が入手できることを願って…。

③アーモンドの花
満開です。
なんだかんだ良く咲いてくれました。
いいかげんな剪定のせいで樹形が変なのね。
置き場所の制約もあって、自由に伸びてもらうわけにはいかないし…。
数年、植え替えもしてないけど元気です。

「シネラリアとシザンサスとアーモンドの花」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)
  • 写真
  • ann 2024/03/20

おはようございます

シネラリアは花色も様々できれいですね
種から育てられたのですか?
今の時季にこんなにきれいに咲かせられるってスゴイな
このお花寒さに弱いですよね?
私、鉢花を買ってすぐ、霜で枯らした記憶があります
うちの庭は寒いし室内には置けないので、それ以来買っていませんが、お花はカワイイので欲しくなります

返信する

annさん、こんばんは。
シネラリアは種からです。
9月下旬に蒔いて、12~1月はヒーター入りミニ温室で育てました。
プラ鉢に植え替えてからは無加温のミニ温室と分けて置いてましたが、2月中旬頃から咲き始めました。
今はほとんどの鉢を外の軒下に置いてます。
ただ、10月に種蒔きして外で育てた年も3月には咲いているので、ミニ温室のお陰で開花が早くなったかは不明?
11月に蒔くと4月に咲いて、1月に保温マットで蒔いて5月に咲いた年も。(←10月の種蒔きに失敗して蒔き直した)
シネラリアも耐寒性は中なので、霜に当てなければ平気です。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!