yukizenさんの園芸日記

クレマチスのつぼみ事情 と、新バラの摘蕾、冬越しオステオスペルマム

2024/04/17
クレマチスのつぼみ事情 と、新バラの摘蕾、冬越しオステオスペルマム 拡大 写真1 クレマチスのつぼみ事情 と、新バラの摘蕾、冬越しオステオスペルマム 拡大 写真2 クレマチスのつぼみ事情 と、新バラの摘蕾、冬越しオステオスペルマム 拡大 写真3

昨日は春の強風で、動かせないクレマチスのつるがあちこちボロボロになりました🥲

(写真1)
もう数日で開花するクレマチス・千の風のつぼみ

(写真2)
植え替えたばかりの新バラ・ザセレスティアルは
芽の先に小さなつぼみが見えたので、最初の摘蕾をしました。
現在半日陰で養生中。
咲かせるのは秋かなー🌹

(写真3)
去年の春に寄せ植えにした廉価オステオスペルマム、
夏冬を越えて2年目も元気に咲いてくれました🌸


※備忘録🐟4/13、15、17メダカ採卵しました。

「クレマチスのつぼみ事情 と、新バラの摘蕾、冬越しオステオスペルマム」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!