まいんさんの園芸日記

9378歩

2024/04/29
9378歩 拡大 写真1 9378歩 拡大 写真2 9378歩 拡大 写真3

おはようございます♪
昨日は、毎年恒例となりつつある春の浜松フラワーパークに行って来ました
昨年は5月に入ってから行ったので、藤は終わり、バラは最盛期でした!今年は、少し早めにしたので、藤が最盛期!バラはつぼみが多かったかな😁
アルバムの方に写真をちょっとずつアップ中です
思い出しながら、ムフフフフ(*´ω`*)
ってなってるので、全然アップがすすまない😅
気長にやります

昨日の歩数は、9378步!
普段引きこもっているまいんとしては、びっくりな数字😳それだけ見どころ満載と言うことかな☺️

今年行って気をつけようと思った事!来年の私へ
・なるべく朝早い時間に到着するようにする
・遅れた場合は、高速道路を降りたら、動物園側に回り込む
・食べ物、飲み物は、持参する
・帽子を忘れずに、日焼け止めは途中で塗り直す

みんなのコメント(10)

おはようございます😃

花博行かれたんですね🚶
お写真拝見していいます
いつもと 力 が違いますね💪

GW開けたら平日に行ってみようかなぁ…と。
気をつける事、🫡しました

返信する

こんにちは!あずきもちさん

今年は、全種の藤が綺麗な時期に行けたので、かなり、気合いを入れて(?)、楽しみましたよ〜😁
HP見ると、1時間ちょっとで回れるのかなぁと、気軽に行ったのが間違いのもと😅やっぱり、じっくり見ちゃいますね☺️
平日なら、大丈夫かもですが、うっかり高速降りたあと、ナビ通りに進んでしまい、例のY字路?の合流地獄にハマりました😅あと、大変な賑わいで、お昼ご飯を現地で調達しようとして、40分ほど並びました😅
写真をバシャバシャ撮る時に、日傘がかなーり邪魔でした😅

私のつたない写真よりも、数十倍実物は素敵だと思います😆良い行楽になると良いですね♪

こんにちは☁

わぁ〜白フジ、全体もホワイトで清々しい雰囲気ですね〜。

奥に🟣のフジが見えます〜。

浜松のフラワーパーク、行ってみたくなります〜。😄

返信する

こんにちは!レイラちゃん

そうなんです♪1枚目の写真は、ホワイトガーデンの写真で、色んな白いお花が植えられていて、私的には大好物なエリアです🤤
紫の藤もちょうど見頃でウキウキでした☺️

お近くにお越しの際は、是非是非です〜

おお、行ったんですね、まいんさん。
いいないいな。
きれいですねー💓
私も行きたいな。
平日に、きっと行きます♪(きっぱり❗️)
貴重な情報をいろいろ、ありがとう。
ほんと、写真撮るとき、日傘は邪魔ですね。
帽子にしよう。

返信する

こんばんは!ミャーママさん

そうそう!平日に行くのが、絶対良いと思う😊
本当に混み混みでした😅
日傘も開いたり閉じたり🤣
準備不足でした😅
でも、お花は、とっても素晴らしかった😊

ミャーママさん!準備万端で、let's go🎵
疲れたら、日陰のある芝生で休むのがおススメです〜

まいんさん おめめ大丈夫ですか?
土が飛び込んできたのね😥

返信気にせずお大事にしてください🌿

返信する

こんにちは!ゆきぼうさん

意外と早く復活でーす\(^o^)/
お騒がせして、ごめんなさい🙏

イヤー(^◇^;)焦りました
砂埃とかじゃなくて、土の塊で入ってきて😭
むちゃくちゃ痛くて😭トホホ

復活出来て良かった😊うっかり最悪の連休になるとこだった!あぶない!あぶない
ご心配いただき、ありがとうございます😊

こんばんは〜。
見事な藤ですね〜。
今年は見られて良かったですネ💕

連休明けに🚙行こうと思っています。
注意書きがとっても参考になりました❣️
1日目は浜名湖ガーデンパークに行って、2日早めにフラワーパーク入りしようと思います。帽子に飲み物・お弁当🍱をしっかり持って🙋‍♀️

ありがとうございました〜🙏

返信する

あったんさん!こんにちは

返信遅くなリ、ごめんなさい🙏

ガーデンパークからのフラワーパーク😍
ゴールデンコース😍
楽しそうですね♪良いなぁ〜

連休後の平日なら、そこまで混んでないかもですね😆
ベンチもありますが、オススメは芝生の木陰にレジャーシートをひいてお弁当です😆
楽しいレジャーになりそうですね🥰

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!