hanuraさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

hanuraさん  新潟県
お気に入りメンバーに登録
2024年05月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ

気が付くと我が家の桜は散っていた~

2024/05/08
気が付くと我が家の桜は散っていた~ 拡大 写真1 気が付くと我が家の桜は散っていた~ 拡大 写真2 気が付くと我が家の桜は散っていた~ 拡大 写真3

一人より二人~GW後半に帰省してくれた娘と、
2階の2部屋と小屋の2階の断捨離整理をした。

どこも混み合うし外食も面倒…
冷蔵庫の中を空にしたいし、タケノコも大集合~!
天ぷら・煮物・炒め物・味噌汁に、
炊き込みご飯とタケノコ尽くし~せっせと作った。
さすがに娘も…
「当分タケノコ食べなくてもイイワ」と言って帰った。

小屋から運び出すとき気が付いた。
ナラノヤエザクラは終わり~足元に並べた鉢植えクレマチスの、
早咲き白花3種類の内「ガンジークリーム」「満州黄」が、
満開を過ぎ散り始めて…

カメラ見落とすところだった「アリマノウマノスズクサ」
 可愛い花が鈴なり~ツル挿しした鉢植えも4鉢の内、
 一鉢貰われていった。
 蕾が付いていて昨年の写真を見せたら「欲しい!」とわーい(嬉しい顔)

カメラ小屋前のモッコウバラの棚…先に咲きだしたのは八重咲指でOK
 キモッコウ・白八重咲・白一重咲き・斑入りイワガラミが絡み合う!

カメラ白一重咲き足元に「オクタマコアジサイ」地植え~強い!
 「コアジサイ」鉢植え…2度枯らしていて、
 苗を貰って地植えせず鉢植えで冬越しした。
 例年オクタマコアジサイが開花1番乗りだけど、
 昨年は5月下旬だから今年は早い~~

「気が付くと我が家の桜は散っていた~」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

こんばんは

アリマウマノスズクサが可愛いです。頂いた株が家でも咲いています。うれしい顔

モッコウバラのエリアが凄いことになっています。白花が見頃になったら素晴らしい光景になりますね。

アジサイの蕾がしっかりと判ります。今年は早く楽しめますネ。

筍を頂いたので、家でも冷蔵庫を占領しています。春巻を忘れていますよ。

返信する

おはようございます。

ようやく一息ついているところです。
迷いながらも9日に友の会の観察会に参加して、
山形の野草園に行ってきました。
何とか足手まといにならずに帰宅できました…
まだ終わらない片付け~庭の花は今朝見ると、
ガンジークリームが昨日の雨ですっかり散っていて、
でも遅れての名無し大輪白花が数輪一度に咲いて指でOK

モッコウバラの白花一重花が開花しません。

オクタマコアジサイはコアジサイとガクウツギの交雑種で、
強く大きくなるようです。

バッサリ半分に切った「斑入りガクアジサイ」と、
「伊豆の華」に花芽が見えてきて嬉しいです。

アリマノウマノスズクサの花が沢山ついてますか。こっとのも鈴なりです。こんなに花が付いたことがありません。不思議です。枯れるのかな~
モッコウバラも新芽が出て凄いですね。こっとのはまだまだです。
奥多摩小アジサイというのですか。装飾花のないテマリ状のアジサイだそうですね。小さい花がいっぱい詰まった花ですかね。

返信する

おはようございます。

アリマノウマノスズクサのツル挿しに成功した鉢が4鉢。
蕾が付いていて今まで欲しいと言わなかった友人が、
親鉢の沢山の花を見て「欲しい」と持っていきました(笑)
冬の管理も外でOK~と言うと喜んで!
残り3鉢は友の会へ。

山野草に興味のある友人がいなくて…
そろそろ鉢分けしないとダメのような数鉢!
年々鉢分け植え替えが面倒になってます冷や汗

装飾花の無いコアジサイハートたち(複数ハート)
柳生慎吾さんがブログで紹介していて、
東京の植物園で見つけて買ったのですが…
枯らしてしまいました。
その後見つけたオクタマコアジサイは、
花は似ていたのですが~大きくなりました。
今のコアジサイは山野草のコミュでポット苗を貰って、
大事に育てています。
関東以西に見られるアジサイだそうですから…

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!