まるしっぽさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

まるしっぽさん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2024年05月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ
112

いいね!した人

いいね!の仕組みについて

今年だから分かる発見

2024/05/25
今年だから分かる発見 拡大 写真1 今年だから分かる発見 拡大 写真2 今年だから分かる発見 拡大 写真3

エリンジウムが花茎の方まで
色づき始めました💕
鉢植えにしていた去年よりも株が育ち、花穂が増え
涼しげな色が広がってます🩵

トゲトゲの姿に難色を示していた母も
色づき始めてからはお気に入り😊
地域猫ちゃんは育った株が通り道を塞いでしまい
ちょっと煙たそうにしてます😅

📷②今年の夏野菜
ナスの栽培に出てくる“3本仕立て”
本や動画を見ても、去年・おととしと理解できずに混乱🌀 そして失敗😅

今日、ナスを眺めていたら
『あっ、こういうことか!』とすっと頭に入ってきました♪
モヤモヤしながら繰り返し動画を見た時間は無駄じゃなかった💕

📷③ニゲラとブラックレースフラワー

 その他にもオルラヤ・千日紅ファイヤーワークス・チーゼル・フウセンカズラ…
分けて頂いた種達が、庭の寂しかった場所を育んでくれています☺️✨

「今年だから分かる発見」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

こんにちは。

エリンジウムのトゲトゲブルー素敵ですね💙後ろの満開のバラともピッタリですね🎵✨
やっぱり地植えパワーは凄いんですね👀

野菜たちも立派に育ってる❣️
私も、見ても読んでもよくわからないことが多いので。いつかすっと入る日が来るかもと勇気をもらいました😆
ところで、畑のシルバーマルチや黄色のやつ、効果はどうでしょう?気になります〜😄

わけてもらった種からのお花たち、ナチュラルで素敵なものばかりなのですね〜🎵ご実家の広々としたお庭にのびのび咲いて綺麗でしょうね😊

返信する

さきっちさん🩷こんばんは
エリンジウムに共感してくださり
とても嬉しいです♬

トゲトゲブルー🩵
私も大好きで、地植えはちょっとチャレンジでしたが、今年立派に大きくなってくれて良かったです☺️

野菜のシルバーマルチ!
去年は今頃から虫との闘いでしたが
今年はウリハムシ等は見かけるものの
まだ食害されていないのは効果かも知れないです😃

園芸店やホームセンターでは
主役の子達が多く売られているので
脇役のようで、気に入った花を見つけるのは
なかなか有るようでないんですよね 💦
分けて頂いたお花は、そのどストレート🥰

すぐに花殻を摘むクセ
ちょっと我慢して、広がって欲しいな〜🥰

こんばんは、まるしっぽさん。

うちはエリンジウムの代りにルリタマアザミを植えてますが、ご機嫌斜めになる年があり今年は育成思わしくありません😟
まるしっぽさんの青く元気なトゲトゲを拝見し、エリンジウムに切り替えようかと思ってます
やっぱり青いトゲトゲは魅力的です✨💙

🍆3本仕立て、私にはさっぱり分かりませんが、まるしっぽさんには🍆の神降臨ですね🤭

愛情いっぱいでタネから育てた植物、スクスク成長してお庭が賑わっていますね💓

返信する

BOLTOさん こんばんは🥰

エリンジウムはこんな見た目で
結構アリさん🐜が寄ってきていました。
甘い蜜?ありそうな感じではないのに不思議ですね😊

一瞬、聞き取れなかった言葉を
後になって理解できるような✨
そんな感じでナスの3本仕立てを理解しました🤭
(長い3年目💧)

乾燥した場所にたくさんの綺麗な花が根を張り
今は保水力もアップして
諦めていた場所を華やかに、丈夫にしてくれています🎵
自分では出逢えなかった花達に感謝です💓

こんばんは、お疲れ様です。(⌒‐⌒)
😓やはり鉢植えと路地栽培は、
株全体での育ち方が違いますよね。😊🎶

鉢植え依りも俄然 逞しく大きく成りますもんね。😊
自分も地植え出来る住環境に戻りたいです。😂
茄子は、😅
株の育ち方にも依るのでしょうね。
生え方違えば理解も早いでね😅

ん"~😂やっぱり、
まるしっぽさん処はお花が途切れ無くて羨ましいです。😅

返信する

武尊さん こんばんは🌕

ベランダで育てるのと、地植え。
今回も色々ありました😅
エリンジウムがとても良好に育った中で
ベランダで育てて大きくなったミニ薔薇を
実家の屋外に出した瞬間に黒星病が広がったり…
1つの成功、2つの後悔😞
その変化も今後の経験に繋がったらいいのですが🤭

い〜え💦とんでもありません😂
花は途切れていることの方が多いので
日記ものらりくらりですみませ〜ん🤭

まるしっぽさん、こんばんは😊

エリンジウムの存在感マシマシですね〜🤗
ふいに触れるとスッゴク痛いですよね😨
パープルシーンの時は、秋に入り寒暖差で一段と色濃くなったのを覚えています🤔
最終的にはドライフラワーかな😁

ナス、ブラックレースフラワー、ニゲラさん…
みんな立派に育っていて、素晴らしいです👍

返信する

masaさん こんばんは☺️

エリンジウム、去年はあまり発色しなかったのですが
今年は綺麗に染まってきています💜
母もドライフラワーにしたいと思っていることを察したのか『無防備な場所に急に吊るさげないでね』と
言ってました😂(バレたか💦)

うちにはなかった花達が
成長していく様子に感動します☺️
みかんの木の下は
今年たくさん分けて頂いた種の
共有できる景色が広がってます🥰!

こんばんは、美味しい茄子が食べられるとよいですね、たくさん花が咲きたくさん収穫出来ますように😊

返信する

kusaokinaさん こんばんは☺️

茄子の3本仕立て
なかなか覚えられませんでしたが
あっ!ってわかった時の嬉しさ😍

今年はたくさん収穫楽しみたいです🍆💕

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!