朝が好きさんの園芸日記

ドロシーパーキンス

2024/05/29
ドロシーパーキンス 拡大 写真1 ドロシーパーキンス 拡大 写真2

ドロシーパーキンスが咲き始めました。

昔 (もう昔になってしまった)
実家に住んでいたころ
父のこだわりの庭の奥の岩にからまって咲く
ピンクの花に気がついて
近付いてじっと見てみました ・・
こんな日当たりの悪い場所で?
可愛いけど トゲがある
てことはバラ?
バラ?あの父が😆))

帰宅した父にたずねると
どうやら仕事先のご主人から
よかったら、といただいてきたもの が
大きくなったらしいけれど
バラの名前は 「わからない」

で 知りたくなった私は 調べました
そしてたどり着いた名前が
ドロシーパーキンス
だったというわけです。

今でも 絶対そうだ とは言えないですが
たぶん ドロシーちゃんでしょう

このバラを作り出した方が
孫娘さんの名前をつけた と
何かで呼んだ記憶があります。

枝ぶり 全体のイメージから
かってな想像ですけど 相~~ 当に
おてんばちゃん💗 だったのでは?🤭
なんて 思ってます。

うちに来たら
おてんば通り越し
じゃじゃ馬?のようになっております🙇フフ

モッコウバラ ともども
今より美しく誘引すること、
それが私の目標の一つに
なっています (*^^*)

デキンノカー💦

「ドロシーパーキンス」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!