ウサギゴケさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ウサギゴケさん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2024年05月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ

酷暑のせい

2024/05/31
酷暑のせい 拡大 写真1

今年は双子のさくらんぼが多いとネットニュースで見た(今更5月21日のニュースを確認)
我が家の木の病弱問題だけでは無かったらしい

⬇️
https://news.ntv.co.jp/n/ybc/category/society/yb502bbf9fbd7945ebbbb985b73b8c6a80

このニュースでは佐藤錦より紅秀峰が顕著らしいけれど、もしかしたら殆どのさくらんぼがそうなのだろうか🤔🍒

内容からのコピペ
⬇️⬇️⬇️
ことし「双子果」が多い原因として県は、去年の夏の猛暑で花芽の生育が異常に進み、めしべが2本になってしまった花が多かったことを挙げています。
「双子果」は「佐藤錦」よりも「紅秀峰」で多く確認されているということです。

県農林水産部・中野憲司技術戦略監「前年の気温が極端に高いときは突如として双子果が多くなる傾向が紅秀峰にはある。それが2020年にも2割くらいあった」

🔺🔺🔺🔺ここまで🔺🔺🔺🔺


2割なんてとんでもない。
2割しか普通果がないんだが🙄

紅きらりはレーニア×コンパクトステラ
遺伝子的に出やすいとかあるのか?シナミザクラは別として他品種を育てていれば違いが見れたのだが…

今年も夏暑かったら来年の花の雌しべ時点で間引けば良い…のだろうか?
結実してからでは今年の二の舞に

雌しべ引っこ抜きは鉢栽培の目線樹高だからギリギリできることだよなぁ🙄

「酷暑のせい」関連カテゴリ

みんなのコメント(10)

こんにちは!
そのニュース、私も見ました👀
ふと、そういえばウサギゴケさんがそんな話してたなぁ🤔って思いだしましたよ。

昨年の異常な暑さのせいもあったんですね~(^_^;)
山形の農家さんも普通果が2割と言ってましたよ。
私は双子果実でもぜんぜんいいので出荷して安く売ってほしいな~😅

ウサギゴケさんもスゴイ!✨
プロ農家さんと同じ悩みをもって果樹栽培をしてるのですからさすがです😆
写真のさくらんぼ🍒いい色になってめちゃめちゃ美味しそうですね👍

返信する

anjunさんこんにちは☀️

ニュース見て驚きました😲まさかプロの人も同じ症状だったとは。
今回は佐藤錦にはあまりみられていないようなので、なる種類となりにくい種類があるのかもしれませんね

双子だと種に栄養取られて美味しくなかったり、可食部が小さかったりするのかもしれません🤔
私も、双子でもワケありとして安く出して欲しい派です✋
リンゴや桃、ブドウは地元ではキズありや自宅用として安く売っているので地元にはあるのかもしれませんね🤤

年々夏の暑さが酷くなっていますから来年も雌しべを整理しないと双子続出するかもしれませんねぇ😟

卵の黄身が双子とかなら、おみくじの大吉をひいたような縁起のよさを感じるけど、さくらんぼの双子果はあんまりよろしくないってことなんかな。
見た目だけじゃなくて味も劣るのかな。

返信する

ウサギゴケさん✳️いのさっちーさん✳️
横失礼します🙇こんにちは

私も同じコメ書こうと〜😆
ラッキーって思っちゃ、、、ダメ?

いのさっちーさんこんにちは☀️

1パックに双子卵1個だとラッキー🍀となるけれど、10個全部だと
え?ホルモン異常?え?何か影響あるもの摂取した?
と不安になる感じでしょうか🙄
味はもう少ししたら食べてみます🤤

農家さんは双子の片方ではなく丸ごと摘果をするみたいですね。片方もぎ取りだと私の様になる…

実は卵の黄身双子、縁起がよい感じがしても自分では食べずにうまいこと言って母にすすめていたのでした。(;゚∇゚)アハハハ
そう!食べるには気持ち悪かった。

お多福ニャン天さんこんにちは☀️

味と可食部が変わらなければラッキーのはず🍀
摘果するにはプロの何らかのワケありなのでしょうかね🙄

来年双子果できてももぎ取らないです。
あー、でも種と皮しかない実ならもぎ取るしか無いのか…(´•ω•`)

返信する

🍒買うと双子も入ってる時有るよね?
↑正にこのアイコンだ😊
🍒も🥚も双子ラッキー💕
って感じだけどな〜🤭

箱売りの大きな🍒贈答クラスの
1番高級のは双子では無理なのかもね〜
でもスーパーで売るクラスのなら
双子の大きさでもいけそうょ〜🍒💕

お多福ニャン天さんこんばんは- ̗̀🌙 ̖́-

🍒👈🏻は○○で、
双子果は∞ って感じで軸ではなく実がくっついてるのです🍒。ベッタリくっついているようで簡単にもぎとれました。もぎ取ると枯れましたが…

贈答用は無理でも家庭用には双子でも出して欲しいですよね🤤
雨でひび割れた完熟ではないやつをひとつ食べてみましたがなかなか美味しくなりそうな可能性を秘めていました✨️
来年は雌しべ取るぞー✊ ̖́-

えー(・_・;)💦
そういう事だったんですか〜
ソレは見た事が無い😥

農家さんどうするのかな?
市場に出せるといいな😲
サクランボ美味しいもの〜🤤

来年も双子っ子多いのかしら?
雌しべ取り大変そうダ〜👀

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!