園芸友ダチさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

園芸友ダチさん  熊本県
お気に入りメンバーに登録
2024年05月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ロサオリエンティス二種

2024/05/31
ロサオリエンティス二種 拡大 写真1 ロサオリエンティス二種 拡大 写真2 ロサオリエンティス二種 拡大 写真3

今日は☂️です。明日からはまた☀️が続くようで梅雨入りは例年より遅れる予報。
梅雨入り前にやらなくてはならない作業がメジロ押し。週初めの二連休は頑張ろう💪。

昨年新苗で購入したロサオリエンティス二株
冬まで鉢管理して露地に植え付けました。
カメラ コリン.クレイブン
フロリパンダのようで房咲きです。花ビラも厚めなので雨にはあまり痛みません。初めの花は虫に好かれてましたが、マメコガネ、ハナムグリの飛来が減った5月下旬は綺麗に咲いています。

カメラ ダフネ
花持ちがバツグンです。こちらも5月後半は虫の飛来が減り綺麗に咲いています。こちらはすでに太いベーサルシュートが二本出ています。樹勢が相当強いようです。

ロサオリエンティスを育ててみて、やはり病気に強いのはびっくり‼️ダフネは黒点で葉を落とすけど、樹勢は弱らなかったです
とても育て易く良い品種だと思いますが、今一つ優雅さがないような、、でも良い薔薇です☺️。

ロサオリエンティス育種家の木村先生が、YouTubeでカーメン君と対談されたのを見ました。
世に出すまでの選抜の数が半端なく、びっくりしました。今はブルー系の強い花。最近はロゼット咲きやカップ咲きが人気だけど、高芯剣弁咲きで病気に強いものを作りたいそうです。

カメラ バーバスカム  ウエディングキャンドル
秋に溢れ種から発芽した小さな苗を移植したのですが、背丈一メートルを越してしまいました。

「ロサオリエンティス二種」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

こんにちは。

コリン・クレイブン、花びらがたくさんですね〜。お花もたくさんで、すごいです✨
香りはいかがですか?

ダフネも人気品種ですよね😊

剣弁高芯で、ブルー系で病気に強いものができたら、絶対に買います〜💝

ロサ・オリエンティスは、病気に強いから好きです。最近のはクリードしか持っていないですが、やはり元気です✨

バーバスカム、強いんですか〜?こぼれ種から1メートル以上とは😊

返信する

おはようございます☺️

コリンクレイブンは、残念ながら香りは薄いです。
花持ちも良く、ガーデンローズとしては見応えもあります。
ダフネの花持ちもすごいです。我が家にある他の薔薇は早いものは1日、持って2日ですから、驚異の花持ちです。

私は儚さがないなんて書いてましたが、強いと言うのは、安心でさね🥰ロサオリエンティスの良さがようやくわかってきました。
クリードは白薔薇で花形もいいし、それで強さもあるのは魅力的です。

バーバスカム、デカすぎて他を圧迫しています😅
植え場所を考えなくちゃです

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!