ichanさんの園芸日記

雨の合間に庭を見た

2024/06/02
雨の合間に庭を見た 拡大 写真1 雨の合間に庭を見た 拡大 写真2 雨の合間に庭を見た 拡大 写真3

夜中から雨が降ったりやんだりの今日、雨の合間に庭を見て回った。
写真1)秋の七草のひとつ、ハギが咲き始めた。古い枝には花が付かないので、毎年、2月ごろに地際で刈り込んで、新しい枝を出させている。その枝先に花が咲き出した。

写真2)ササユリの蕾が膨らんできて、淡いピンク色に染まっていて、まもなく開花するのだろう。21年11月に"紀州ささ百合"という札が付いた、見た目に大きかった球根を買ってきて、後々の植え替えを考え、鉢植えしたものだが、昨年は花が咲かなかった。その鉢に今年、3つの株が出て、そのひとつから花が咲いた。楽しみだなあ。
追記; 6/3、無事に開花しました。趣味園に載せましたので、覗いて見てください。

写真3)数年前に地植えをしたあと、札がなくなって、銘が分からなくなったヤマアジサイに渋い濃紫の花が咲いていた。鉢植えだったころから大きさが変わらない、小さな株なのだが、まわりが緑色なので、この花はよく目立っている。

「雨の合間に庭を見た」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

萩が咲くなんて
秋と間違ってはるんでしょうか??

ササユリ~
今は見られない
懐かしいユリです。
(田舎では鹿がたべつくしました。💦💦)

返信する

こんにちは。
実は、写真を撮った前日、薬師寺でも萩が咲いているのを見て、家に帰ってから、インターネットで花の咲く時期を調べたんです。すると、7月から9月というのが一番多かったんですが、中に6月ごろから咲くとか11月まで咲くとかいろいろあるみたいです。最近は、天候不順なようなので、植物も大変ですねえ。
ササユリはどこも数を減らしているようですね。鹿もササユリの敵でしょうが、人間も大概ですからねえ。
それでも増やそうとされている地区があり、明日も天気次第で出かけて見ようかと思っています。

ということで、お訪ねいただき、ありがとうございました。

ichanさん、ヤマアジサイは地植えダメですか?
実家も我が家もヤマアジサイは全部地植えです。

返信する

こんばんは。
ヤマアジサイの地植えは問題ないですよ。写真3のヤマアジサイはただただ管理が悪かったせいで、銘が分からなくなっただけです。
枝に銘を書いた札をつけておくとかしておけば良かったのですが、地植えをした時に買ってきたラベルを挿しただけで、それが朽ちてしまいました。地植えをしたおかげで、毎年よく咲いてくれていますので、地植えの方が良いのかもしれませんね。
ということで、お立ち寄りに感謝します。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!