ichanさんの園芸日記

うちのヤマアジサイ・三品種

2024/06/02
うちのヤマアジサイ・三品種 拡大 写真1 うちのヤマアジサイ・三品種 拡大 写真2 うちのヤマアジサイ・三品種 拡大 写真3

雨が上がって、陽が差してきたので、玄関先で咲いてくれているヤマアジサイをスマホレンズで覗いて見た。
写真1)美方八重; ハチ北高原の名で知られる兵庫県美方郡鉢伏山で見つけられた水色の八重咲修飾花が特徴的な品種。昨年、花後の鉢植え株を買ってきて、今年咲いた。爽やかな感じがする良いヤマアジサイで、先ほどまでの雨のあとが見えている。
写真2)紅; 信州伊那地方で30年ほど前に見つかった品種で咲き始めの修飾花は白からピンクを経て最後は濃い紅色に変化していくことが特徴。人気の品種なようで、この"趣味園"でもよく見かけるひとつ。去年はあまり注意していないうちに白から紅に変化してしまったが、今年はその変化をつぶさに見て、楽しんでいる。
写真3)井内錦; 愛媛県の井内山系で発見された品種で白地に薄紫色の模様が入るのが特徴。これも一昨年、手に入れたもので、今年も咲いてくれた。涼し気な花なので、気に入っている。

雨が降ったりやんだりする中、いつまでも眺めていられる。

「うちのヤマアジサイ・三品種」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!