annさんの園芸日記

銅葉にならない

2024/06/04
銅葉にならない 拡大 写真1 銅葉にならない 拡大 写真2 銅葉にならない 拡大 写真3

銅葉ダリアの種がカタログに載らなくなって2年?3年?

仕方なくこぼれ種で出た赤ちゃん苗を拾ってポット苗を作っています

F1品種は自家採取種だと銅葉にならないんですね

ここら辺は2~3年たってるので買った種からのと自家採取種とが混じっています

「銅葉にならない」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

こんにちは  

そう言えば、あのダリアの種見なくなりましたね。
うちなんかだと沢山苗が出来すぎるんで、一度買っただけですが。そうですか、F 1なんですね。

返信する
  • 写真
  • ann 2024/06/04

けいちゃんさん、ハイヤ

ボランティアで花壇の植え替えや草取り、土の入れ替え、大変でしょう~暑いし
お疲れ様です
わたし、絶対できないな~~、自分の畑と荒れ地だけでいっぱいいっぱいよ
午前中3時間やれば、午後からはもう出る気がしません

F1なんでしょうねー

あの種、いろんな花が出て気に入ってたんです
いつでも買えると思ってたのに、園芸品種は移り変わりが早いですね

annさん、こんにちは😊
銅葉は自家採種だと残らないのですね😳でも茎の黒さは残るのですね😳これはこれで素敵です😍3枚目の淡い感じが好きですが1枚目のピンクのグラデーションも可愛いですね💗

返信する
  • 写真
  • ann 2024/06/10

びずこさん、ハイヤ

この銅葉ダリア(レッドスキン)人気だと思ってましたが私だけだったか?
カタログから落ちています
最近ダリアは挿し木で苗を作れると教えてもらったので、やってみてもいいかもしれないですね
この品種、一袋の種から様々な色咲き方の花が出るんです
どれもかわいいです

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!