鉢植え100%さんの園芸日記
92

2024年6月5日

2024/06/05
2024年6月5日 拡大 写真1

晴れ。ナメは一昨日18、昨日40。昨日は22:30くらいには6だったのだが、0時前後に爆増した。しかし減ってはきているような…?これでも。理由は、植物体上ではほとんど発見されなかったから。

昨日事件があったが、それはそだレポに挙げておくとして、ブルーベリー今季「プル」「デューク」「ニューハノーバー」をつまみ食いとして1粒ずつ収穫。問題なさそうなら順次収穫し、冷凍保存するものとする。

①糖度測定。左から順に、「プル」「デューク」「ニューハノーバー」。

ふむ。まあ、良いんじゃないですかね。糖度15度もあれば生で菓子に使っても良いでしょう。

ちなみに甘みと酸味のバランスという点では、今回デュークがいちばん美味かった。

みんなのコメント(4)

おはようございます😃

そだレポ拝見しました。
育てない人には、わからないのかな?
もったいないです、熟したのだけ取ればいいのに。
灯台もと暗しですね。

美味しかった事は、間違いないですね

返信する

おはようございます。

育てない人でも分かると思うんですがね…。なぜ根こそぎいくのか…。

自分でも畑に植えたことがあるが樹が大きくすらならなかったとかブツブツ言っていましたが、そりゃ畑に石灰撒くからアルカリ性か中性になっているんでしょうよ!と述べておきました。

鉢植え100%さん、おはようございます!

害獣さん、無茶しますねー!
カラスでも猪でもなかったんですね…。

わが家にも、
油断していると、適期でないのに、切ってはいけない箇所で、無断で剪定してしまう事を繰り返す家人がいますが、あきらめて我慢しています♫

無事に収穫出来ると良いですね!

返信する

おはようございます。

まあ、去年は何らかの鳥だったと思います。鳥は熟れた順についばんで行きましたが、今回のこれは…。ただ、カラス除け自体は機能しているようで、獣害はともかく鳥害はまったく無いようです。

無事に収穫出来るといいですね、本当に。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!