レプトさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

レプトさん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2024年06月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
次の月 
カテゴリ

香りの花

2024/06/07
香りの花 拡大 写真1 香りの花 拡大 写真2 香りの花 拡大 写真3

σ(^^)のベスト3に入る、香りの良いランが今年も咲きました。
Capanemia superflua(カパネミア スーパーフルア)、5花茎咲きです。
以前は、シノニム(異名同種)の Capanemia uliginosa(カパネミア ウリギノーサ)の名前で流通していました。
花の一輪は、爪楊枝の頭ほどのサイズですが、その香りは拡散性が強く、爽やかな、くどくない甘さの香りで、万人受けする誰もが好きな香りだと思います。

写真①、② Capanemia superflua(カパネミア スーパーフルア)
      開花後、リビングのラン飾り棚に置いていますが、傍を通るたびに良い香りが漂い、思わず鉢を手に取ってクンクンしてしまいます



写真③ 上段 一昨日の夕食
     フキとホタルイカの煮物、伽羅蕗、子持ち昆布の佃煮、きゅうりの糠漬け、キムチ納豆、ホタルイカの酢味噌掛け、手羽先のスープ(ジャガイモ、ニンジン、セロリ)、ご飯

    下段 昨日の夕食
     らん展帰りにお寿司を購入し、手間抜き夕食
     小松菜のお浸し、デザート(ジャズリンゴ、バナナ、寒天)、松茸入り冷製茶碗蒸し

「香りの花」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

Capanemia superflua、葉が、レプトテスのように、棒状ですね。
小さいお花でも、香りがとてもよいのですね。

具沢山茶碗蒸しを、冷蔵庫でよく冷やしていただくの、暑い日によさそうですね。
早速作りたくなってきました☺️

返信する

えびねっ子さん こんばんは。

カパネミアは、小さい花ですが、香りがとても良いので好きな花です。
写真が匂うようになれば香りを嗅いでいただけるのに、残念です。

松茸入りの茶碗蒸しは市販品で手間抜きしました。
お試しで買ったら、意外と美味しかったので、たまに購入しています。
暑い日には口当たりがよく、食欲が無くても召し上がれるので、お母様に作って差し上げてください。

レプトさん、おはようございます😊
カパネミア スーパーフルアとても可愛らしい花姿ですね🩷集まって咲いているとはいえ爪楊枝の頭程のお花がそんなに香るとは😳通るたびに香るのいいですね😆私もクンクンしてしまいそうです🤭白い小さな花が集まって咲いているのはとても魅力的🤍いつも素敵なお花を見せて頂けて嬉しいです😍白いお花といえばレプトさんに育て方を教えて頂いたおかげでラケナリア•ゼイヘリ今年も咲かせる事ができました🤍ありがとうございます😌こちらも教えて頂いたプテリゴディウム•カトリクムと共に秋にまた植付けて来年もお花が見れるよう大事にしたいです😊
レプトさんのお食事は疲れた時はこんなお食事を摂りたいと思うようなメニューがたくさん並んでいてこんなふうに日々「食」を大事にしたいなと思わせられます😊美味しそう😋

返信する

びずこさん こんばんは。

カパネミア スーパーフルアは、なかなか目にする機会はないと思いますが、もし目にする機会があれば、ぜひクンクンしてください。本当に良い香りです。

ゼイヘリも、白い小花でガラスの花のようで可愛いですね。
秋に植え付ければ、必ず咲いてくれる良い子たちです。

勤務先では、ALSという難病の方が多く、元気でスポーツもしていたのに、ある日突然 歩けなくなり、徐々に体が動かなくなり、人工呼吸器になり、嚥下も出来なくなって胃ろうや経鼻栄養となります。
瞼も閉じられなくなり、目は開いたままなので、ラップで乾燥しないように保護しています。
そんな姿を見るにつけ、食を大切にするようになりました。
口から食べられるうちに、思い残すことが無いよう、食べたいものを食べています。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!