小春さんの園芸日記
2024年06月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリ

ヤグルマギクほっとした顔

2024/06/08
ヤグルマギク[i:198] 拡大 写真1 ヤグルマギク[i:198] 拡大 写真2 ヤグルマギク[i:198] 拡大 写真3

前回日記のヒナゲシの群生地に生えているヤグルマギク Centaurea cyanus ドイツ国花です。

ヤグルマギクは複雑な構造をしています。外側の不稔性の花はユリのような形ですね。

ミツバチが集まっていました。旧東独のヤグルマギクの蜂蜜は、希少品です。少し苦い後味がある、シャリシャリ系の蜜で、マヌカハニーと同じ抗菌作用があります。

「ヤグルマギクほっとした顔」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

こんばんは〜

ハナビシソウとヤグルマギク、
ここは、空き地?
群生が凄い。
旧東ドイツとの境界線辺りなのかなぁ〜?

ヤグルマギクの、蜂蜜は、食べた事ないです。
シャリシャリ系の蜂蜜、う〜ん、想像つかないです〜。😄

返信する

レイラちゃん
こんにちは

ヒナゲシにも色々あるようですが、特に大輪で色が濃いです。空地ではなく、延々と広がる麦畑です。

旧東ベルリンから少し外へ出たブランデンブルク州になりますが、行政区分はベルリンだそうです。

蜂蜜は透き通ってとろ~っとしたのと、濁ってシャリシャリしたのがあります。同じ花から蜜を集める蜂の習性を生かして、色々な花の蜂蜜があります。私のお気に入りはヤグルマギクと、こげ茶色で透き通ったモミの蜂蜜です。

ヤグルマギクの蜂蜜、苦みがあるのですか!
シャリシャリ系、固まりやすいのですか?色々気になるなぁ。日本でも道の駅などで御当地蜂蜜があって旅の楽しみにしています。
今ウチでは福井で買った「ぶどう山椒」の蜂蜜を食べていて爽やかな風味と言われていますがまだよくわからない感じで…。美味しいですけど。

返信する

しましま実花さん
こんにしは

ヤグルマギクの蜂蜜は、最後にわずかな苦みが残ります。蜂蜜はみんな味が違って、面白いですね。栗の蜂蜜は、燻製にしたような風味があり、これだけ私は苦手です。

菜の花、ヤグルマギク、ソバ、エリカなどは濁って固まりやすいです。純粋な菜の花蜜はほぼ真っ白で、一番固いかも知れません。金色で透明なアカシア、こげ茶色のモミなども美味です。

ご当地蜂蜜!はまりそうです。スーパーに並んでいる大手会社の蜂蜜は、色々な花の蜂蜜を混ぜ合わせているので、個性がありません。

小春さん

日本ではヤグルマギクの蜂蜜は見ないですね。切り花か家の花壇かで蜜源になるほどの群落がないんでしょうね。モミの蜂蜜もお初です。植生の違いが現れますね。
富山のフジの蜜や卯の花(これは岡山か広島で買ったような?)の蜜が珍しかったなぁ。
道の駅で地元産品を手軽に買えるようになって各地に小規模な養蜂家の方がおられるんだなと気づきました。

しましま実花さん
おはようございます。

卯の花も藤も蜜源になるとは知りませんでした。こちらの定番は、白に近い菜の花、明るい金色のアカシア、濃厚な味のモミ辺りで、スーパーに並んでいます。小規模の養蜂家や、修道院が作っているのが菩提樹、ヤグルマギク、ソバ、エリカ、ひまわり、栗などの蜂蜜です。

色々な蜂蜜を混ぜて、春の花、夏の花、春の果樹のようなタイトルを付けて売っていることの方が多く、ヤグルマギクやソバなど単体の蜂蜜は滅多に見かけません。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!