塩胡椒さんの園芸日記

何でも道具なんだなぁ

2024/06/10
何でも道具なんだなぁ 拡大 写真1

降るのか降らないのか、どっちなんだい!
って空の中、実家庭の木を剪定した。
パワー!

剪定時期とかどうでもいいから、
とにかく切っとくれ!とリクエストがあったんで
頑張ったワタクシ。
今、握力ゼロ、箸もやっと握っている(笑)

リクエストされたのは、2メートルあるツバキ2本、それより高いぶっとい金木犀、凶器と化した木化したバラ、
敷地を無視しまくっている暴れモッコウバラ。

来年咲かなくていいから、脚立無しで手入れ出来る高さにしておくれ、なんせサッパリさせたいのよーぅ、とのこと。
背の低い母なもんだから、それに合わせて剪定となると、ほぼ丸坊主になるわけで
枯れちゃうかもしれないリスクも伝えて
ひたすら切って透かした。
途中、手が限界で弱音を吐くと
電動ノコギリ買いに行こう!とか言い出した
…(;一_一)
どうしても庭を今すぐサッパリさせたいらしい。
全身に木くずをまとったまま、コ◯リに行き
小型のを買った。(恥じらい?なにそれ)

それからの作業は嘘みたいにラク♡
(刃はこわいが)
何でも、道具なんだなぁ(うっとり)

というわけでグッチャグチャだった庭木が
ほぼ坊主になって母はご満悦。
よかったよかった。

おまけ

長崎ちゃんぽんの伝票が面白かった
「味噌ちゃん、海鮮ちゃん」ですと(笑)

「何でも道具なんだなぁ」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

おはようございます。

私もときどきチェーンソーが欲しくなるのですが、父のガソリン式のチェーンソー、調子が悪くなってはメンテに時間をとられているのを見て、扱い切れそうに無いので購入に至りません。
電動、とくに充電式はパワーなさそうだしなぁ。

返信する

鉢植え100%さん
こんばんは🍰コメントをありがとうございます🎠

ガソリン式ですか、本格派ですね(✽ ゚д゚ ✽)
ワタクシが買ったのは、ハンディタイプので
バッテリーを充電させるものです。
使い始めは軽く感じていたのですが、30分やっていると手がブルブル。振動と重みでしょうね(^_^;)
値段も一万円しなくて、直径10センチの枝なら数秒でチュイン!です。
冬、葉が落ちたら20センチを切ってみようかと思ってます。
充電式は葉が絡まると、すぐ止まりますので(^o^;)

あらぁ~~
麺小 なんですか??
働いた後は 特盛り!(^^)! では??

お疲れさまでした🍵

来年 お母様の「手入れが楽だわ~」の お言葉を待ちましょう~~(*^^*)

返信する

はねこうしさん。
こんばんは🦒コメントをありがとうございます🐘

そうなんです、このあとデッカイパフェを食べるつもりだったので、ほんの少し少なくしました(笑)
リンガーハットはお値段が良心的です♥
パフェのほうが高かったですよー

リンガ!何オドケテいるの!?
何かのキャンペーン?!
と一瞬思ったけど、
冷静になってから分かった〜
ちゃんぽんの略だった−−😆💦
私も、麺少でいいんですか?
と思いましたょ🤣❣️

パワーツール〜
大きいと重いもんね💦
家も私が伐採、剪定で使います
無いと無理だよね~💦
怪我しないように気をつけようね😊

返信する

お多福にゃん天さん。
こんばんは🍺コメントをありがとうございます🥩

そうなんですよね、略してある?文字数の関係?
なんだかわからないけれど、面白かったです✨

電動ノコギリ、なんてラクなんでしょうね!
ギーコギーコやっていたのが馬鹿らしい。
でもギーコギーコも感触は好きなんですけれど。

やっぱり怪我が怖いですものね、用心しなくちゃ。スイッチ入れるとき、身構えてます(^o^;)

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
幻想的なエキノ...
2024/06/28
雨…
2024/06/28
絶品!夏野菜の...
2024/06/28
ポーチュラカ4色
2024/06/28
散歩の途中で
2024/06/28
花サボテンたち
2024/06/28
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!