春来さんの園芸日記

シャクナゲ日記 その17

2024/06/12
シャクナゲ日記 その17 拡大 写真1 シャクナゲ日記 その17 拡大 写真2 シャクナゲ日記 その17 拡大 写真3

最初の写真は「あんずちゃん」です。先回の「りりちゃん」の兄弟です。とても強い女の子です。

写真2 今年、接ぎ木をしたシャクナゲです。接ぎ木のベストシーズンは、3月下旬~5月中旬です。夏と冬は、全くだめです・

写真3 接ぎ木をしたシャクナゲは、半透明な衣装ケースに入れます。湿度をしっかりと保つためです。数が少ないときは、半透明なビニル袋でも可能です。水をたっぷりやった後、ケースに入れ、しっかりと蓋をします。置き場所は、明るい日陰に置きます。3週間ほど過ぎたら、蓋を少し(1~2センチ)ずらし、ケースに外気が入るようにします。それを。3回ほど繰り返したら(約2ヶ月後)取り出して、明るい日陰で育てます。
 9月下旬~11月上旬にも、接ぎ木は可能ですが、暖かくなる3月中旬までは、外気を入れません。
 ※時々、蓋を開けて、水やりをして下さい。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!