るまやちさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

るまやちさん  埼玉県
お気に入りメンバーに登録
2024年06月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
 前の月
次の月 
過去の日記
2024年

弱った(ロシアン)オリーブを元気にしたい 🌲6日目

2024/06/13
弱った(ロシアン)オリーブを元気にしたい 🌲6日目 拡大 写真1 弱った(ロシアン)オリーブを元気にしたい 🌲6日目 拡大 写真2

昨日まではオリーブの中の何かだと思っていたのだけど、質問コーナーにて「ロシアンオリーブでは?」とご指摘くださった方がいた。

オリーブの病気や虫の検索に明け暮れていた数日前にロシアンオリーブの存在は認識していたのだけど、オリーブの病気で頭がいっぱいでスルーしてしまっていた。
改めて検索をすると、葉はまさにロシアンオリーブ(ヤナギバグミ)。
オリーブの葉より厚さも色も薄く、葉の外側は少しヒラヒラ…(弱ってるからじゃなかったのか)
iPhoneのカメラロールの機能でも「ヤナギバグミ」と出たきた!
これはもう、そういうことなんだろう。
ロシアンオリーブと呼ばれるけどグミ系だで、そもそもロシア原産でもない、よくわからない木…笑

というわけで、早朝からヤナギバグミの育て方を検索してわかったこと
・日当たりと水はけの良さが大事
・寒冷地では育てられないオリーブの代用になる
・成長がめちゃ早くて枝が暴れまくる(剪定超大事)
・気をつけるのはアブラムシ、カイガラムシ等
・地植え推奨(夫が嫌がるのでうちはムリかも)
・1本で結実する

引き続き調べながらお世話していきます。
ロシアンオリーブのイキイキとした姿が見たいなぁ。

「弱った(ロシアン)オリーブを元気にしたい 🌲6日目」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
涼しいけれど、...
2024/06/28
切り戻し
2024/06/28
ラベンダーステ...
2024/06/28
世界に栃木県だ...
2024/06/28

2024/06/28
葉が開いてきま...
2024/06/28
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!