猫あじさいさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

猫あじさいさん  海外
お気に入りメンバーに登録
2024年06月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
次の月 
カテゴリ

お気に入りナーサリーは花いっぱい!(当たり前か)

2024/06/13
お気に入りナーサリーは花いっぱい!(当たり前か) 拡大 写真1 お気に入りナーサリーは花いっぱい!(当たり前か) 拡大 写真2 お気に入りナーサリーは花いっぱい!(当たり前か) 拡大 写真3

前回行ったときは、陳列してある苗にまだ花もろくに咲いてなかったが、
今回はさすがにお花畑のよう
しかも立派なハンギングバスケットが所狭しと吊り下げられて
一層華やかな店内

午後だったので、お客さんも大勢
主に一年草や野菜苗があるインドアエリアは混んでいたので、パス
バックヤードの大好きな花木エリアで柏葉アジサイでも、、と探したが、
残念ながら今回も出会いがなかった

大好きなホスタは端境期なのか、あまり種類がなく、
見事な椿は一桁違うので、おいそれとは買えません、
しかも全部耐寒ゾーン7=もう手を出さないことに決めたのだから!

前庭の芝桜エリアを土壌改良するために砂を買いに来たのが目的とはいえ、
それだけで帰るのもつまらないなあ、と思っていたら、
面白いもの見つけた

写真③  キノコの栽培キット
     以前、下の子が「キノコを育ててみたいなあ」と言っていたので、誕生日プレゼントにしよう!と、さっそくゲット

シイタケのがたくさん売れ残っていたけど、皆さん、そのおいしさ、ご存知ないのかしらね~

「お気に入りナーサリーは花いっぱい!(当たり前か)」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

外国の園芸店は売り場が広くて、買い物がすごく楽しそうですね😆
これは土壌改良材だけでは終わらないですね💸

キノコ栽培キットはパッケージがおしゃれですね。
これを渡されたらキノコの即席スープかと思ってしまいます😄
しかもシイタケはそのまま「SHIITAKE」なのですね😁
人気薄ということは、後日、お買い得コーナー行き候補ですかね🙌

カナダには日本のような小さな個人店の園芸店もあったりするのでしょうか?

返信する

30余年住んでいますが、最初の頃は個人経営の園芸店が住宅街の一角にあって利用していましたが、
大都市郊外の住宅地の典型で、車で少し行った場所にチェーン展開のホームセンターができてから、
そこのガーデンセンターの規模、値段に負けていったようです

この園芸店は、少し内陸の農園地帯にあるのでゆったり広くて
家族一族経営でやっているので、とても温かい雰囲気で大好きです

オーナーと思われるおじいさんが私くらいの世代のせいか、店内に流れるBGMも、ゆったりとしたジャズ(よそは歌詞がうるさいポップスか、カントリー)というのが快適だし、

そして、植物愛溢れるバックヤードの花木エリアの展示!
公園の中を歩いているような、花木、宿根草の配置は、
まめに動かしていればこそと思われます

キノコ栽培キットはセール品売り場で見つけました
やった~!
シイタケのほかには、オイスター・マッシュルーム、
これはイラストか舞茸に近いんじゃないかな、と購入しました
ちなみにキング・オイスター・マッシュルームはエリンギのことです

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
今年の紫陽花
2024/06/28
アルプス乙女
2024/06/28
花壇の百合・コ...
2024/06/28
夏の花!
2024/06/28
クレマチス ロ...
2024/06/28
昨夜YouTubeを...
2024/06/28
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!