ichanさんの園芸日記

アナベルがようやく開花

2024/06/14
アナベルがようやく開花 拡大 写真1 アナベルがようやく開花 拡大 写真2 アナベルがようやく開花 拡大 写真3

うちのアナベルがようやく開いた。
昨年、6月初めに5つくらい花房が付いて、花後に生育もいいだろうと切り詰めて、挿し芽をしたのだが、うまく着かなかったようだ。そして、その親株もあまり生育状態が良くないようで、今年は花芽がなかなか見えなかったが、ようやく、一つ開いて、ほっとした。今年は無理に切り詰めないでおこう!

写真1) 後ろの青いのは庭先に咲き続いている"ひな祭り"
写真2、3) スマホレンズでクローズアップ!

「アナベルがようやく開花」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

ichanさん、こんにちは。
白は涼やかですね☺️
どんどん大きくなるので、花の付いた枝は思いっきり刈り込むことにしているのですが、しばしばやりすぎて枯れ込んだり😭

紫陽花の剪定、何年育てても難しいですよね。

返信する

こんにちは。
アナベルは北米原産のアメリカノリノキ(ノリウツギ)を園芸品種化したものですが、白いてまり状の花が特徴的ですよね。えびねっ子さんの言われるように、鉢植えにしているものは大きくならないように、花が付いた枝は秋には刈り込んでいるのですが、今年は4鉢、新芽が出て来ず、枯れてしまったようです。
逆に挿し芽で増やしやすいので、切り取った枝は挿し芽に回すようにしているんですよ。そうやって挿したものに花が咲くとうれしいものですし、梅雨のうっとうしい時期に玄関先を飾ってくれているので、貴重なんですよ。
ということで、コメント、ありがとうございました。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!