ichanさんの園芸日記

住宅地内のユリ園が見ごろになった。

2024/06/18
住宅地内のユリ園が見ごろになった。 拡大 写真1 住宅地内のユリ園が見ごろになった。 拡大 写真2 住宅地内のユリ園が見ごろになった。 拡大 写真3

家の周りでは排せつをしない柴犬・麻呂くんは、一日二回の散歩が必須となっているが、暑くなると夜明け前や日没後が多くなる。
今朝のように雨が激しく降っても、ほんの少しだけでも外に連れ出す必要がある。雨のあと、意外と涼しかったせいか、朝の反動なのか、今日の夕方の散歩は長距離になり、普段はあまり行かない隣の集落近くまで出かけることになった。その帰り、うちの住宅地内にあるポケットガーデンに立ち寄り、ほぼ満開のユリを見ることができた。今年、うちで栽培しているユリのうち、ササユリは一輪咲いたし、ムカゴから育てたオニユリに蕾が付いているが、テッポウユリやスカシユリがユリクビボソハムシの食害に遭っていて、花が見られないので、それを取り返した感じだった。
犬にはユリは有害なので、興味のない麻呂は足早に立ち去ろうとしたのだが…。
ちなみにこのポケットガーデンは、公益財団法人・都市緑化機構緑の第29回環境プラン大賞(2018年度)のコミュニティ大賞で表彰を受けており、春にはチューリップ、夏にはユリが見られるよう手入れがされている。

「住宅地内のユリ園が見ごろになった。」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

お見事~(*^^*)💕
素敵なガーデンですね~

大賞を
受けられるだけあります。

マロ君の気持ちわかります。
我が家のこてつ見ているみたい~😆💦

返信する

こんにちは。
このお庭は、自治会の中にある緑化推進に関わる組織が運営しているもので、他にも市営のコミュニティーバスを運営している組織とタイアップしてお花見の会をやったりしています。
春にはチューリップがきれいですし、この時期のユリもきれいです。うちもそうなんですが、ユリには"ユリクビボソハムシ"が付いて、酷い目にあうのですが、ここではちゃんと消毒をしていたようで、食害された株がなかったですねえ。
うちの麻呂は、エノキやクワクサ、イネ科の植物をおいしそうに食べるのですが、他のものは関心がないみたいで、ユリもそうですが、スイセンやヒガンバナなども食べられないので、関心を全く示さないんですよ。逆に安心しますが…。
ということで、コメント、ありがとうございました。

こんばんは(^-^)

ユリクビホソハムシは消毒しておけば予防出来るんですねφ(..)メモメモ
ハムシと言っても大きいので、あっという間に食べられちゃいますよね。

ウチのワンコはケヤキの新芽が好きです☺️
最近は暑いので薄暗くなってから、散歩してます。

返信する

こんにちは。
どこかで、覚え間違えたようで、"ユリクビナガハムシ"が標準和名のようですね。分類学的にはハムシ科クビボソハムシ亜科に属するので"クビボソ"だと思っていたのが原因だと思います。成虫は結構、動きが早いので、駆除しにくいですが、ユリの食害が酷いのは集団で発生する幼虫のとき。このときスミチオンのようなリン系の殺虫剤やベニカのような混合殺虫剤を、様子を見ながら撒くと良いですよ。2,3日経って、幼虫がいなければそれでよしです。
うちは今年、かなりやられた後、薬を撒いたんですが、幸い蕾が出てきたものがあり、少し早めに手当てすればよかったなあと思っているんですよ。

うちの麻呂もケヤキ、食べますねえ。エノキもケヤキも大きな木になりますが、実生数年の小さい木を見つけると、ガブガブ食べていますが、大体、薮の中にあるので、ダニが心配になりますねえ。
うちも夕方に散歩に出たいのですが、麻呂が排せつしたいかどうかにかかっています。朝は、6時ごろ、涼しいうちに行けるんですが…。
ということで、お訪ねいただきありがとうございました。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
一日花🎵
2024/07/02
花 と お茶 と ...
2024/07/02
芝生
2024/07/02
失敗 失敗
2024/07/02
バラが✨
2024/07/02
ある意味、植物...
2024/07/02
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!