ichanさんの園芸日記

各種のユリに蕾が上がってきた!

2024/06/21
各種のユリに蕾が上がってきた! 拡大 写真1 各種のユリに蕾が上がってきた! 拡大 写真2 各種のユリに蕾が上がってきた! 拡大 写真3

雨がようやく上がってきたので、庭に出て、ユリの様子を見てみた。
今年はササユリが初めて咲いたが、テッポウユリやスカシユリには、ユリクビナガハムシの幼虫に食害を受けたが、花芽が上がってきたので、どちらも開花の期待が持てそうだ。また、ユリクビナガハムシの被害がなかったオニユリにも蕾が付いた。

写真1)テッポウユリ; 6株あるテッポウユリのほとんどが穂先を痛めつけられたが、2株に蕾が上がってきた!
写真2)スカシユリ; 10株ほどあるスカシユリはすべてに幼虫が付いていた。殺虫剤を撒いてその後は食害されていないが、2株に蕾が上がってきた!
写真3)オニユリ; 21年7月に採ってきたムカゴを育てて3年、ユリクビナガハムシの食害もなく、1株に初めて蕾が付いた!

このまま、順調に花が開いてほしいなあ。

「各種のユリに蕾が上がってきた!」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!