たねたねさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

たねたねさん  新潟県
お気に入りメンバーに登録
2024年06月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリ

今日のいろいろ 6/21

2024/06/21
今日のいろいろ 6/21 拡大 写真1 今日のいろいろ 6/21 拡大 写真2 今日のいろいろ 6/21 拡大 写真3

今日は曇り空で蒸しています。気温が低めなのでまだエアコンは稼働していません。

左:オクトパスとツルバキア
中:フリージア(2番花)
右:クレマチス’バーシーカラー’

「今日のいろいろ 6/21」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

こんにちは。

 オクトパス、沢山の花ですね🥰
 うちのは・・・・何やら伸びてきました。花茎なら良いのですが😅今までは、葉っぱがあるだけで、縦に伸びるのは初めてです。

 フリージア、明るい花色と綺麗な花型が素敵ですね😍

 バーシーカラーもお育てだったのですね😊
 色と良い、花型と良い、可愛いですね🥰

 うちのクラリンドウも、花芽の赤ちゃんが出ていますが、これから30度超えの日が続きそうなので、しけてしまいそうです😅
 去年は10月頃から花芽が着き始めましたが、その頃の気温と今の気温は良く似ていますね(寒さに向かうか?暑さに向かうか?違いますけど、観察は続けたいです)

返信する

タータンさん こんばんは

オクトパスがモリモリです。青花は消えてしまいましたが、その分赤花が頑張っています。

フリージアは一番花が終わって切り戻したら二番花が咲き始めました。素敵な色で気に入っています。

バーシーカラーは昨年挿し木に失敗してしまいました。今年も挑戦しますが、発根しにくい品種かもしれません。

クラリンドウの’花芽の赤ちゃん’がタータンさんの株でも出てきたのですか。暑さを経験して花芽が出来ると思っていましたが、今の気温で花芽スイッチが入るのですか。

こんにちは~

オクトパス、すっごい花つきですね!
地植えにするとこんなに育つのですね〜😉
ツルバキアも機嫌よく咲いてますね✌
わが家はまだ動きがないです。
そろそろ斑入り葉の方も動き出してほしいです。

あれ?バーシーカラーって他にもあるよね、と思ったら、オキザリスでした。
クレマチスにもバーシーカラーという品種があるのですね🔔

返信する

おれんじぺこさん こんばんは

家のツルバキアは普通葉も斑入り葉も咲き始めました。おれんじぺこさんのツルバキアはどうしたのでしょうか。

ホタルブクロのオクトパスが元気です。消えてしまった青花の分まで頑張っているのだと思います。

クレマチス’バーシーカラー’が可愛いです。一番花が終わって切り戻したクレマチスもあるのですが、この子はお寝坊さんの様です。うれしい顔

こんにちは^^

ツルバキアとオクトパス、やわらかなピンク同士💕
花付きも素晴らしいですね😆

フリージアはとても明るいイエローで目を引きます💦
濃い緑の葉の色とバランスも良いですね👍

おちょぼ口クレマチス、可愛いです😍

返信する

ふみえさん こんばんは

日記ネタが少なくなってきたので、ツルバキアとオクトパスに再登場してもらいました。冷や汗 ツルバキアはこれから次々に咲いてくれる良い子です。

フリージアは目を引くイエローで花も大きめです。うれしい顔葉は妻が頑張って薬剤散布を行っている効果でしょうか。ラプソディー・イン・ブルーは葉の黄変が始まりました。

おちょぼ口のバーシーカラーは可愛いですよね。保険を掛けたいのですが、上手くいきません。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!