モエちゃんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

モエちゃんさん  岐阜県
お気に入りメンバーに登録
2024年06月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
次の月 
カテゴリ

二十四節気の夏至

2024/06/21
二十四節気の夏至 拡大 写真1 二十四節気の夏至 拡大 写真2 二十四節気の夏至 拡大 写真3

今年は会社が
19日から本日までの3日間が
臨時休業となりました👌

恥ずかしいですが本日は私の誕生日です
ここぞとばかり
コロナ禍で使わなかった
航空会社のマイルを使って
自衛隊基地のある愛知県小牧空港から
✈️に搭乗して
初めて青森県を訪れました

有り難いことに天気に恵まれました🌞
レンタカーを借りて八甲田、奥入瀬渓谷 十和田湖
弘前市を訪れました
🍎パイを食べすぎてお腹イッパイ
青森の方々はとても親切でフレンドリーでした

帰宅すると大株に育ったエキナセアが
開花しています
私の年の数よりはかなり少ないですが
🎂ケーキのローソクに見えます

今年も夏至を迎えられて有難いことです🙏

カメラ奥入瀬渓谷
カメラ青森県立美術館の青森犬
カメラ花壇のエキナセア

「二十四節気の夏至」関連カテゴリ

みんなのコメント(25)

モエちゃんさんこんにちはぁ♪
お誕生日おめでとうございますぅ
穏やかな1年になります様に°・*:.。.☆
プレゼント何にしよっかな~(*´`)
うちは今全然お花がないな~
ちょっくらワイン飲んでみまーす♡

返信する

neneさん
こんにちは😃

ありがとうございます♪
穏やかな一年を過ごせるように🤲ます
孫達が歳を聞いて驚いています‼️
来年の夏至も迎えられたら嬉しいです🤗

手話教室、頑張ってますね!偉いね👏
そうだ
花壇のホトトギスが冬越し
順調に株が大きくなっています
neneさんからの🎁だと思い大切に育てますね

夏はキンキンに冷えた
白ワインのソービニオンブランと
マリネとかカルパッチョが😋ですね

明日は現実に戻り仕事です😿
コメントありがとう😊

おぉーー奥入瀬渓谷だ!
私の大好きなところです
若い頃青森に住んでいて何回も連れて行ってもらいました
十和田には高齢の社長と入札に出かけていました。懐かしいです
景色を見せていただき有難うございます

返信する

みきかさん
こんにちは😃

鹿児島が凄い雨ですね☔ 
本日、当地も梅雨入りして明後日はいきなりの
豪雨予報😱今年は纏まって降りますね

青森に住んでいらっしゃったの?
道路が広くて車が少なく運転しやすく
良いところでした

八甲田🚡に乗り北海道が見えました
そこから奥入瀬までの山道
コンビニ、お店が無く
呑まず食わずの運転に干からびました🤣

マイナスイオンを浴びてリフレッシュしました😍
これで寿命が伸びると良いなあ!

青森県立美術館の奈良美智さん
シャガールの🖼️に👀が喜びました

ハイホリックが上まで咲くと梅雨が終わるのに
今年は梅雨入りなんて
気候変動ですね
淡いピンクのお色目が素敵💓です。

お誕生日おめでとうございます。🎉
青森に行かれたのですね。
私事で恐縮ですが、若い頃八戸に4年間住んでいたことがあり、奥入瀬渓流を見て懐かしく思えました。
久しぶりに、懐かしい青森を有難うございます。

青森犬のオブジェ?とってもインパクトありますね。👏

返信する

🌹と芝生さん
こんにちは

恥ずかしいですが
何歳になっても嬉しいです
有難うございます♪
あちこちに転勤していらっしゃるのですね
夏は涼しいですが冬が❄️大変でしたね

薔薇🌹さんだったら
平気平気って言われそうです!
同居人は三沢まで行きたかったようですが
時間がありませんでした❗️
奥入瀬渓谷は美しい😻所でした

境港市のゲゲゲの鬼太郎は私も行きました
高価な🦀嘸かし美味しかったことでは🤤😋

青森県立美術館には奈良美智さんの
作品が常設してあり満喫しました♪
このイヌも作品です!
さすが絵心をお持ちの🌹さんです!
コメント有難うございました😊

返信する

モエちゃんさん💕
お誕生日おめでとうございます🎂✨

誕生日の奥入瀬の旅行
写真に魅入りました🥰

清らかな奥入瀬渓谷のせせらぎ
素敵な誕生日ですね✨✨

また幸せ溢れる一年になりますように🍷💕カンパイ

返信する

まるしっぽさん
こんばんは

お祝いしてくださって🥂有難うございますが
一年の経過の早いことに驚愕しております‼️
毎年誕生日は有給休暇を取るのですが今年は
✌️でした。

青森は車も人も、のんびりとして
ゆったり出来ました╰(*´︶`*)╯♡

長野県の上高地には何回も行きましたが
奥入瀬渓谷は自然のままでした!
🍁の季節はかなり混み合うそうです

アメリカ芙蓉の根詰まりは見なかった事にしての
くだりは、しっぽさんらしくホノボノ
オニヤンマに笑い🤭

カメムシが茄子を食べるってのは初耳です
今年は大発生との事
今度の消毒は守備良く!お願いします
お母様との会話は下手な芸人さんより
私の心を奪いますよ☺️

こんばんは😃🌃

写真を見て奥入瀬?と思いました🎵
子供が小学生のころ、夫の会社の社長の実家が青森で夏休みにねぶた祭りに家族で行ったのを思い出します!😅
奥入瀬渓流もゆっくり見たかったけど十和田湖の遊覧船の時間がないからと急いで行ったのを覚えてます!💦
ここはお気に入りなので後でゆっくり来ようねと言ったまままだ行けてません!😅
素敵なところですよね~✨

返信する

カシワバアジサイさん
こんばんは

お祝いして下さり有難う御座います🙏
青森市内から十和田湖 奥入瀬渓谷まで
かなり距離が有りますね!
そして渓谷から十和田湖までは
30分も掛かりました😓

東北は岐阜と比べるとかなり涼しく感じました
街路時の下にはラベンダーが沢山植えて有り
冬は寒いけど夏はカラッとして良いですね

蔓🌹は、なんでしょうね
棘が無いと嬉しいかな?

モエちゃんさん

お誕生日おめでとうございます🎉
今日でしたか~

生まれながらにして、エンターテインメントだそうですよ❣
スミマセン、勝手に誕生日占いしてしまいました~😅

青森行かれたのですね!
奥入瀬の新緑も綺麗ですね~、隣県なのに私は一度も
行ったことがないのです。
紅葉の時期もとても美しいようです。

まだまだお茶目で素敵な女性で、ホッとできるお人柄、(誕生日占いにてそうありました)
ご活躍されますように✨💫

よろしければこちらが誕生日占いです😊

https://365x7.net/day/0621

返信する

エンターテイナ-の間違いでした🙇

未怜さん
こんばんは

お祝いの📝有難う御座います🥂
東北は今回の青森県訪問で全て制覇しました💪
勿論、岩手県もですよ
その時は岐阜から🚙で行きました遠かったです
小岩井農場でバーベキュー🍖もしました。
花巻温泉 佳松園に宿泊して
初めてジユンサイを食べた記憶が蘇ります

✈️を使えば自宅から2時間半で青森市内に着きました
岩手から山梨まで往復されるエネルギー量に😳
改めて‼️です

以前占って貰いましたが
今の職業でしたエンターテイナーには
なれそうに無いです😆
むしろ未怜さんの方が当てはまりそうです✨

明日は仕事です
現実に戻り😆ますネ。

モエちゃん、お誕生日おめでとぉ〜

お誕生日に6月の奥入瀬、サイコーのチョイスにかんぱぁ〜い
やきだ〜🍷

返信する

きゅーさん
こんにちは

お祝いのコメント有難う御座います
孫達はところで何歳になったのと📩してきます
年齢を伝えると🤯😳‼️のメールが返ってきます
ヤキを入れてあげて下さい

奥入瀬渓谷は夏休みと秋には
相当混み合うようです🚙

青森市内の街路樹の下には
ラベンダーが植えてあり車を止めて薫りを嗅ぎましたが
あまり香らないのです⁉️
矮性で🟣色が濃かったです
Lavandula angustifolia 'Little Lady'
🧚が飛んできそう!

なぜ今年は不毛の地なったのでしょうか?
山崎豊子さんの本を沢山読んだのに
覚えているのは白い巨塔だけって
記憶力低下です😱

モエちゃんさん  こんばんは 
お誕生日おめでとう🎉ございます! 
そしてそんな日に旅をされているなんて!忘れられない年になりましたね! 
まだ現役で仕事をされていて!車の運転も!!とか、すごいなあーと思います。 

私よりはお若くて孫が同じくらいでしたね! 
 以前に持ち物を少しだけ処分も考えているようなことも書かれていたことあって気になっていましたが、元気で安心しましたよ🤗
 
 素敵な写真でした。 
行ったことないところですが、楽しませていただきました🤗

返信する

毎日お花さん
こんばんは

お祝いのコメント有難う御座います🙏
満身創痍の身体ですがメンテナンスをしながら
仕事を続けたいと考えています

毎日毎日、お散歩されているお花さんの方が
体力有りますよ🙆‍♀️

断捨離は少しずつ進んでいます
余分な物は買わないのは続けていますが
お花の事となると制御不能です😱

奥入瀬渓谷は6月でも同年代の方が多かったですよ
ツアーの方々でした。
機会があれば訪れて下さい
マイナスイオンに包まれ神秘的でした🧚🏻‍♂️

お誕生日おめでとうございます🎉

奥入瀬渓谷 十和田湖は大昔にツ−リングで走りましたが、良い所ですね!

🏡のカミさんも明後日誕生日なので何処かランチに連れて行かねば🤔

返信する

yantarouさん
こんばんは

さすが👍ですね
大昔っておそらく40年前かな❓
日本中旅をされて青春の思い出ですね!

ランチ良いですね🙆
💐も嬉しいですよ!

日々草の『月明かり』💕
ネーミングセンス抜群ですね
お二人仲良く奥様のお誕生日をお過ごし下さい🎂

返信する

モエちゃんさん
お誕生日おめでとうございます🎊🎉🎉

素敵な渓流だと思ったら、奥入瀬でしたか、
いいですね~
私も急に青森に行きたくなりました!
アップルパイの地図?があるとか、食べ比べも
されましたか?
太宰治がよく行ったカフェがあるとか、行って
みたいです。
夏至に生まれるなんて、ロマンチックですね。

エキナセアも祝福していますよ❣️

返信する

フレンチビスコさん
おはようございます

お祝いのコメント有難う御座います
岐阜から東北まではやはり✈️が一番早く
旅の疲れもありません!

🍎で有名な弘前市には
歴史的建造物がカフェになってあり
立ち寄りました

色々な店舗のアップルパイが用意されていて
美味しかった😋確かにマップ有りましたよ

青森の言葉は皆さん林檎ちゃんの話し方で
ゆったりとして親切でした😀

ブル-エルフィンの雄蕊でしょうか?
クルッと巻いて睫毛のようで個性がありますね
清楚な🩵引き込まれそう。

これからガーデニングが大変な季節ですが
クチナシも沢山開花しますように!

返信する

モエちゃんさん
おはようございます。

遅くなりましたがお誕生日おめでとうございました🎉🎉🎉
素敵な一年となりますように。

素敵な旅行を楽しまれましたね。

以前、旅行で奥入瀬渓谷や青森県立美術館を訪れたことが有ります。
青森犬、とても大きくて驚きました。
素敵な旅行の写真を見させて頂きありがとうございました😃🎶

返信する

ボスパンダさん
おはようございます

お祝いのコメント有難うございます
歳を重ねると一年の早さに‼️です

夏至の日の誕生日には非日常感を愉しみたくて
旅行に出かけます✈️🚄♨️
東北新幹線には一度も乗ったことがなくて。
群馬からだと直ぐに乗れますが岐阜からだと
5時間以上は掛かります

青森市内から奥入瀬渓谷までは遠く感じましたが
マイナスイオンのシャワーを浴び
リフレッシュできました😀

梅雨入りして紫陽花の季節ですね
淡いピンクの紫陽花は、がく紫陽花、ヤマ紫陽花?
区別がつかないです😢
最近の紫陽花の種類が豊富なのには驚きますが
乾燥する我が家の花壇では上手く育ちません
皆様の投稿を観させて頂いて
👀楽しませて頂いております

今日の🎹レッスンはショパンの雨垂れでしょうか🎼

返信する

モエちゃんさん、お誕生日おめでとうございます🥰
お写真やお話から、とても元気で楽しいモエちゃんさんの事を思い浮かべています😊今歳も、美しいお花に囲まれて、一層美しさを纏うモエちゃんさんが、お元気ですごされるように。そして、私もパワーを分けていただこうと思います😄
エキナセアのバースデーケーキ、モエちゃんさんのお祝いにピッタリです✨とても可愛く素敵💕

奥入瀬渓流行かれたんですね✨水と緑のパワーを感じますよね。ゴールデンウィークは激混みで、車が動けないので、ちょうど良い時期に伺えたかもしれませんね😊
私も7.8年前に家族で八甲田のローブウエイに乗ったところ、ローブウエイの真下にいた熊と遭遇しました😱慌てて写真を撮りました!

シードルは飲めましたか?

返信する

草木萌動さん
おはようございます

当地は雨の朝を迎えております☔️
今更お誕生日をお祝いする歳でもないですが
1番日照時間の長い夏至と重なり旅に出ております

奥入瀬渓谷は細い道路の直ぐ横が川なんですね
マイナスイオンの🚿でした
ゴールデンウィーク、お盆、紅葉の季節は
混雑する筈です、お天気にも恵まれて楽しかったです

先週八甲田で熊に襲われた方がいらっしゃり
驚きました‼️

弘前市に行きレトロな建築物を利用した
カフェでシードルとパイを頂きました🍎
食べたパイは全て美味しかったです
勿論シードルも🍹

青森は道路が広く人の数が少なく
親切な方々が多くて、とても良い思い出になりました❣️

本音はもう働きたくないのですが
辞めたら毎日グータラし、認知症になりそうなので
出勤しています🚙
来年は何処に行こうかと今から考えるだけで
元気が出ます✈️
できるだけお酒が美味しいところに😋🤤

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!