CPさんの園芸日記
次の日記へ 

夏至祭の日照時間は22時間。

2024/06/22
夏至祭の日照時間は22時間。 拡大 写真1 夏至祭の日照時間は22時間。 拡大 写真2 夏至祭の日照時間は22時間。 拡大 写真3

夏至祭休暇初日は快晴、風はやや強めで、たまにお湿り程度の雨が降りました。常滑焼の風鈴がよく鳴っています。

六月早々、三列独り占めできるフィンエアーで日本へ。夫は八年ぶりの日本、13時間の飛行と六時間の時差で相当疲れていました。夫を一人温泉宿に残し、朝の寸又峡散歩で見たウツギが可愛いかったです。

帰宅すると庭に夏が来ていました。咲き始めと思っていた春の花は一週間半留守にしている間に散っており、オキナグサも終わった花が幾つかありました。

苗を買いに行くと、もう残り物しかなく、トマトは背が伸びて支柱があっても倒れそうでした。ほぼ半値で買ってきた苗をグリーンハウスに植え、畑にも種蒔き。

五月に夏日が続いた日がありましたが、今は20度超えない日が続いています。今年の夏は涼しいのかしら。

「夏至祭の日照時間は22時間。」関連カテゴリ

次の日記へ 
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!