mo’moさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

mo’moさん  海外
お気に入りメンバーに登録
2024年06月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
次の月 
カテゴリ

レプトテス?

2024/06/23
レプトテス? 拡大 写真1 レプトテス? 拡大 写真2 レプトテス? 拡大 写真3

品種名不明の極小蘭の花です(NS=1.2cm)。【画像1、2】

引っ越す前に住んでいた街の園芸友さんから受け継ぎました。グリーンハウスを閉めるので里子に出させた子ですが、ご本人は持っていた事さえご記憶に無い😅 当然誰だか分かりません。

ようやく開花したけれど、お花は園芸種とは思えない地味さです。多分、原種蘭じゃ無いかなと想像して、ミニチュア原種蘭を片っ端から見比べてみました。

今のところ、まだこれと言って似た種には出逢いません。ただ、葉はサイズも質感もレプトテス似です。ラン科の植物って現在3万種近くが確認されているそうなので、そう簡単に見つからないかも。まっ、そのうち名が判っている良く似た子に出逢うでしょう。気長に探します。

【画像3】
現在 趣味部屋/物置き部屋の窓辺に置いて、主人が世話をしています。(眺める=管理する by主人)

みんなのコメント(2)

こんばんは。

レプトテスは原種、交配種(ニシミノ以外)共に、全ての品種をコレクションしていますが、該当するものが見当たりません。
もしかすると、Ceratostylis philippinensis(セラトスティリス フィリピネンシス) ではないでしょうか。

返信する

おはようございます。

調べて下さったのですか! ありがとうございます。
(日記タイトルに“レプトテス”とつけたのは、もしかして観ていただけるかもとの下心がありました、正直に言いますと😸)

やはり違いますか。もしかしてお仲間になれるかも知れない、とこれも淡い期待があったけれどそこも見透かされた気がします。

Ceratostylis philippinensis(セラトスティリス フィリピネンシス)に確かに似ています。全く聞いたことも観たことも無い品種です。よくご存知だなと敬服します。手掛かりを頂戴したのでもう少し調べてみます。ありがとうございました。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!