ichanさんの園芸日記

雨の朝(麻呂毛ボール)

2024/06/23
雨の朝(麻呂毛ボール) 拡大 写真1 雨の朝(麻呂毛ボール) 拡大 写真2 雨の朝(麻呂毛ボール) 拡大 写真3

朝から雨、予定されていた地域の防災訓練は中止となった。
ホタルブクロが咲き終わった後、タネができ始めた花穂は枯れ始めてきたので、雨の止んだ合間に切っていたら、また降り始めた。
オニユリのムカゴを集めて、新たな鉢に植える作業や、庭で咲き始めたネジバナの撮影などの作業は先送りすることにした。

玄関を開けると、麻呂が出てきて、外の様子をうかがっていたが、雨がまた降り始めたと分かったのだろう、スゴスゴと家の中に引き上げていった。
今年二度目の換毛期に入っているボサボサ頭の麻呂を、玄関に置いてあったおやつで引き戻して、先日作った"麻呂毛ボール"を渡したら、最初は警戒していたようだが、やがて齧りついて、破壊してしまった。
ちなみに"麻呂毛ボール"は、5/27にライフガーデンさんが紹介していた"猫毛ボール"の柴犬版で、換毛による脱毛を洗って、丸めたものだ。乾くまで数日かかったのに、自分の毛なのに容赦がなかった。

「雨の朝(麻呂毛ボール)」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

こんにちは♪

お散歩~お預け・・・でしょうか?
うちの猫のルルも玄関でたたずんでいました。
(駐車場までしかいけません)

麻呂毛ボールexclamation×2(笑)
即席でなく数日かけた力作なのですね!
えっ、数秒exclamation&question

返信する

こんにちは。
朝の散歩には行きました。雨が止んだので急いで散歩して、麻呂も適当に排泄していたら、また雨が降り始め、雨が嫌いな麻呂と速足で家まで戻ってきました。
"麻呂ボール"は、今の換毛期に抜けた毛を集めて、よくわからないまま、最初は洗濯機の脱水機にかけたら、バラバラになったので、改めて丸めたものなんですよ。いかんと思って、バラバラになったものをもう一度集めて、絞った後、自然乾燥させました。
関心を持つと、そんな感じで、ぬいぐるみなどもすぐに中の綿を挿してしまうので、想定内で、壊れたボールは、また丸めますわ。
ということで、お越しいただきありがとうございました。

抜け毛の季節~😆💦💦
同じくです(@ ̄□ ̄@;)!!

でもでも~
ichanさんの様に
🏐~
作る勇気はないです~(*^^*)💕

返信する

こんにちは。
今年はこれが2度目の換毛期なんですよ。秋にもう一度あるのかなあ?
うちの麻呂は、ブラッシングを嫌うので、換毛期には部屋中、毛だらけになっていたんですが、数年前から、換毛期には頻繁に風呂に入れて、その時にまとめて流し落とそうとしています。風呂場の始末は結構大変ですが、水を含んで重たくなるので、こちらの方が良いんだと、入浴係の家内が申しています。それをもらったり、部屋で落ちた毛を集めたりして、材料にしています。石鹸を溶かした洗面器に毛を入れて、しばらくなじませて、集めた毛をレジ袋に入れて、こすり合わせて、フェルト化し、水で石鹸分を落としてから乾燥させています。乾くまで時間がかかりますが、意外と簡単ですわ。
ということで、お訪ねいただきありがとうございました。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!