しまくじらさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

しまくじらさん  岡山県
お気に入りメンバーに登録
2024年06月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
次の月 
カテゴリ

雨のやみ間に

2024/06/23
雨のやみ間に 拡大 写真1 雨のやみ間に 拡大 写真2 雨のやみ間に 拡大 写真3

今朝、ツバメの巣の下に、卵の殻が2個落ちていました。また生まれたようですわーい(嬉しい顔)

今日の新聞の日曜版に、
「友人が『自宅に来て料理をして、みんなで食べる』と提案してきたけど、気が進まない」
というのがありました。

友人は料理が得意だから、親切で言っているのか、それとも自己顕示欲か。みんなでワイワイやるのが好きなのか。SNSにUPしたいだけなのか。

私も自宅で、うちのキッチンを使ってみんなでワイワイ、はイヤです。居間で、コードのついた電磁調理器を使ってやったことは何度かあります。食べながらみんなで話すのもいい。でも、先に洗い物を終わらせたい人もいるんです。
「それ、後でいいから」
と言っても、ガマンできないらしい。それ、違うと思うんですよね。キッチンって汚れるし、食器の洗い方だって、片づけ方だって、自分のルールがある。人にやってほしくない。

1から10までやりたいなら、友人自身の家でやればいい。

いろんな意見があって、「イヤだ」と言う人もいれば、「歓迎する」というのもありました。自分の意見を言うのはいい。でも、自分と違う意見をおかしいと言うなら、それは違うボケーっとした顔

意見は人によって違うんだから、友人も歓迎されれば行けばいいし、イヤだと言われたらやめればいい。イヤと言われて壊れるようなら、それは友情じゃない。

でも、イヤと言えない人もいるんですよね冷や汗2



カメラ
今日の収穫、ミニトマト(左2個)

雨が降るから、キュウリが伸びる猫2次も控えております。
中玉トマトも順調。地面についていた2個を、ちと早めだけど収穫。ナメにやられないうちにウッシッシ

カメラ
ムカゴから育てたスカシユリ、草丈50㎝しかないのに、花の直径15㎝。デカい目

カメラ
昨日のクイズにご参加の皆さん、ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)答えは

①市民公園の木の数
②植物園の百合が反転
③市民図書「館」と市民図書「室」
④市民文化センターの建物の色
⑤中江川にかかる左側の橋の形
⑥線路の白い部分が右にずれている(左端の黒い部分が大きい)

シミケンさんの答えでは「線路の太さ」とカン違いしたんですが、「黒の横の長さ」なら、正解です。

⑦緑の木が左右反転している
でした。

ちと出題ミスがあったのと、わからんと言う人のために、修正して拡大したのをUPします。

地図は、「黒い実線」の上に「少し細い白い点線」を乗せて作っているので、右の図はちょっと右にずらしてあります。だから、左端も右端もずれています。

問題作るの、難しい・・・冷や汗2

「雨のやみ間に」関連カテゴリ

みんなのコメント(16)

しまくじらさん、こんにちは~♪
いや~、今回のクイズ、難しかった~😅
線路の白の点線、ずれてるぞ!とまず気がついたんですが、じっと見ているうちにこれは太さが変わって点線自体ずれているんだな、と錯覚してしまいました。😓

木の左右反転は最後までわからなかった~
ここは本数の違いで、もうない!との思い込み、、
あかんですな、思い込み!😆

友だち同士なら意見や考え方が同じになる、、
楽しい企画なので乗ってくれるはず、、
それも思い込み。
人は人、考え方が違って当たり前ですね~
、、言えない人も、きっといるんでしょうね~🙄

ムカゴスカシユリ、でっか!、、いや、ちっさ!!🤣

返信する

シミケンさん、こんにちは。

コメントが2つ入っていたので、前のを消したら、シミケンさんが後ろのを消したのと同じタイミングだったようで、消えてしまいました冷や汗

「戻る」にしたら出てきたので、コピペしましたウッシッシ

あー、そういうことですか。点線って、太さを変えたら幅も変わりますもんねわーい(嬉しい顔)

原則、1か所に1個ですよね、まちがい探しウッシッシ先に「左右反転」をやって、後から「1本追加」をやったのです猫2

「絶対に自分は正しい」と思っている人、多いです冷や汗2
全てが相手の言いなり・・・それ、友だちじゃないボケーっとした顔

スカシユリ、「でっかい、小さい」ですわーい(嬉しい顔)

あれ?コメント入れたら私のコメントがしまくじらさんのアイコンになっている、、
どした?運営さん!😳

返信する

シミケンさん、運営さんのせいではなく、↑の事情で。すみません冷や汗

あ、そういうことだったんですね!
そうそう、ダブルタッチしてしまったみたいで気がついて、後の方を削除しました。

同時で同じ作業を!🤣
お手数おかけしました~😆

シミケンさん、こんばんは。

同じコメントが2つ入るのは珍しくないんですが、相手と同時に消したらマズイなと思いながら、やります。現実になってしまった冷や汗

なんならもう1回コピーしていただいて、入れ直していただいてもいいんですが冷や汗

もう、いいかウッシッシ

こんにちは👋😃
人んちの台所で料理したいという考え方が理解できません。
100歩譲って作ったものを持ち寄るならマシかな😅
私は洗い物の濯ぎをしっかりやりたい派なので、人にやられるのはストレスです。
でも、断るにはホントのことは言えず、夫がいるからムリとか言うと思います😂

きゅうりが立派な形ですね👀
まとめ売りが安いから買うけど減らない。
1本だけ収穫して食べられるって羨ましい😌

ユリは花が大きくても支柱がいらないんですね⁉️

返信する

なこぽちさん、こんにちは。

相談者のご主人も一緒に食べる前提なんですよ冷や汗私はそっちがちょっと・・・冷や汗2

「家族ぐるみで仲良くしたい」というなら、わからないでもないけど。友人のご主人が、友だちを呼ぶのをイヤがるとか?色々想像してしまう案件です冷や汗2

もう、「夫がイヤだと言っている」夫のせいにしてしまえうれしい顔

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)キュウリ、ちと曲がってるけど、いいのです。売ってるのとは全然違う。すでにお腹の中ですウッシッシ
そうそう、いくら新鮮でも、一度にたくさんは食べられない。「1日1本」が理想です。5本も採れたら、漬物とか冷や汗

ユリ、これはしっかりしています。花数が少ないからかなウッシッシ支柱を立てることもあります。

こんにちは♪

キュウリもミニトマトも美味しそうです🎵

我が家のミニトマト、取るときヘタが付いてこないんですけどなんででしょうね?

アイコだけみたいですが…😅


今回のは難しかったですね~💦

と言うことは、だんだんそうなってくる?

そうですよね😅

頑張らないと🎵

ユリは花が大きくて、背が小さいですね(笑)

返信する

カシワバアジサイさん、こんにちは。

ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
トマト?ヘタがついて採れるときと、取れちゃうことがあります。ハサミを使うと、つけた状態で採れますウッシッシ

クイズやパズル、何が簡単か難しいか、人によって違うと思いますわーい(嬉しい顔)

1つの中に、簡単なのと難しいの、両方入れておくのが理想。簡単なので油断させる?うれしい顔

ムカゴから育てて初めて咲いたユリなので、まだ背が低いです。今年、花が咲くとは思いませんでした目その割に、花がデカいわーい(嬉しい顔)

しまくじらさん、こんばんは😃

楽しいクイズをありがとうございました!超難しかったですが、段々とコツみたいな物が掴めた気がして見つけると嬉しかったです。最後の一個はどうにも難しかったです。これを見つけられたシミケンさんは凄いです。次回はもっと上手く出来そうな気がします。

食器の洗い物はそれぞれの家庭のやり方もあるし、私は台所に入って欲しくないと思う人です。お節介の出しゃばりが迷惑になることもありますよね。お気に入りの大事な食器だったら、尚更ピリピリするかもです。

返信する

Fanta🔰さん、こんばんは。

こちらこそ、ありがとうございました。熱い戦いでしたねうれしい顔

最後の木の反転に気づいたのは、シミケンさんではなく、鷹丘咲哉さんですよウッシッシかなり悩んだようですがうれしい顔

洗い物にしても、料理するにしても、包丁だのお玉だの塩だの・・・あちこち見られるわけで・・・キッチンって、特殊な場所ですよね冷や汗2
親切とおせっかいは紙一重。断っても遠慮と取る人もいるし。人付き合いは難しいです冷や汗2

しまくじらさん、おはようございます😃

あら、まあ😱、ご指摘いただきありがとうございます。
鷹丘咲哉さんでした。

鷹丘さん、間違えてしまいすみませんでした。
失礼いたしました🙇‍♀️

Fanta🔰さん、おはようございます。

長いコメのやり取りでしたからね😆

白いスカシユリ、キター(´▽`)

ウチは人が集まる家なので、親戚も友達も自由にキッチンを使います。冷蔵庫の中身を食べたり飲んだりしてもOK。
本家だから年に数回は親戚が集まります😥
正直、面倒臭いです。
1Fのキッチンは広いです。(10畳ある)

返信する

ガンド猫さん、こんばんは。

ありがとうございます😄鉢植えのユリは終わって、これはそれのお子ちゃまです😁

以前は友だち数人でお茶会してましたが、座る場所を確保するのもキビシイ状態。いらないものを他の部屋に運ぶのが大変でした😅

いつも人が来るとわかっていたら、心構えも違うでしょうけど😌

本家、年数回?😓お疲れ様です😅

広いキッチンはうらやましい😄

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!