ほんわか猫さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ほんわか猫さん  静岡県
お気に入りメンバーに登録
2024年06月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
次の月 
カテゴリ

幻想的な朝焼け。ウォーキングMS⑫142日目(4149日目)

2024/06/27
幻想的な朝焼け。ウォーキングMS⑫142日目(4149日目) 拡大 写真1 幻想的な朝焼け。ウォーキングMS⑫142日目(4149日目) 拡大 写真2 幻想的な朝焼け。ウォーキングMS⑫142日目(4149日目) 拡大 写真3

血糖値低減のためのウォーキングMS⑫142日目(4149日目)となりました。

3時起床。
今日は18回目の点滴で外来通院の日。
採血、診察、点滴で1日かかりそうです。
昨年6月26日に大腸手術をして1年になります。
深夜尿管カテーテルが痛くて看護士にきつく当たってました。
翌6月27日は無事手術も終え個室に入れられてました。
流石にこの日は腹筋に力が入らなくて痛くて歩けませんでした。
個室で数歩歩いてギブアップ。

4時ウォーキング開始。
まだ薄暗く暗雲の下に朝焼けが幻想的です。
公園の小高い丘に登り腕立て伏せやストレッチをしながら朝焼けを眺める。
鷺が三々五々と西の方へ飛んで行きます。
田圃道を歩きながら田圃を何気に見ていると水面に月が影を落としてます。
月が出ていたのだ。
ビロードモウズイカを見に行くと150センチくらいに伸びてました。
ここまで伸びた姿を見たらもう満足です。

1時間のウォーキングで帰宅。


■佐賀弁ラジオ体操第一
笑ってこらえて元気よく~。
https://www.youtube.com/watch?v=SLEq8rPafy4

「幻想的な朝焼け。ウォーキングMS⑫142日目(4149日目)」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

おはようございます。

幻想的な朝焼けが見れたんですね。
こちらとは天候が違うのを感じます!

ビロードモウズイカ、立派に成長できてよかったですね。
昔、河原で見たビロードモウズイカもこのぐらいでしたよ。
突然川原にニョキっと出ていたので驚きましたが。
ほんわか猫さんは恩人ですね。何か良いことがありますように。

もう1年が経ったのですね〜
6月は忘れられない日ですね。

私も6月は飼い犬の命日であり、15年前に骨折した月でもあります。私も忘れられません!

返信する

ハゼランさん、こんにちは。

6時50分に出掛けて16時少し前に病院から帰ってきました。
血液検査は特に問題なく18回目の点滴をしてきました。
待合で同じ症状の患者さんと話してたら白血球の数値が低くて数回点滴できなかったことがあったと聞きました。
点滴できることはある意味『いいこと』なのですね。
帰路、ビロードモウズイカが生えてるところを通ってきましたが遠目にも目立ちますね。

ほんわか猫さま

おはようございます☔️
お体の健康の為長くつづけておられるウオーキング、努力の毎日にいつも気持ちだけですが応援しておりました。

主人も次々大病を患いながら今も何とか自宅介護で過ごしています。

趣味の園芸にも日々参加できない私ですが長い間素敵な写真を拝見させて戴く変わらないお仲間だと感じています。

どうぞお体をおいとい下さって頑張ってくださいね❗
良い結果が届きますようお祈りしております。

返信する

ここっとままさん、こんにちは。

外来通院していると癌と闘ってる人が多いこと。
医学の進歩で5年、10年、15年とベテランばかりです。
わたしはまだ1年生のひよっこです。ww
幸い点滴の副作用も軽くて普通の生活ができてます。
むしろ手術後は食欲旺盛で退院後から12キロ体重が増えました。ww
今は体力を付けることに気を付けてます。

旦那さんも大病と闘ってるとのこと。
お大事にしてください。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!