ミャーママさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ミャーママさん  愛知県
お気に入りメンバーに登録
2024年06月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
次の月 
100

いいね!した人

いいね!の仕組みについて

帯化ユリ❣️ 今年もフロックス❣️ バーベナ•ハスタータ❣️

2024/06/27
帯化ユリ❣️     今年もフロックス❣️       バーベナ•ハスタータ❣️ 拡大 写真1 帯化ユリ❣️     今年もフロックス❣️       バーベナ•ハスタータ❣️ 拡大 写真2 帯化ユリ❣️     今年もフロックス❣️       バーベナ•ハスタータ❣️ 拡大 写真3

写真①
今朝7時半の、玄関先。
散歩の老婦人が足を止めて、見上げてくれた。
「今年のゆりはまた、みごとだね〜😄」
「ありがとう💓」と、私。
「この、ピンクのは、何本植わってるの?」
「一本ですよ」
「え?一本⁉️」
根元を覗き込んで、「ホントだ‼️」

通る人たちと、もう何回、同じ会話をしたことだろう。
花は、人と人とを繋いでくれる。

写真②
今年もフロックスの季節が来た。
白いつぼみがぷちぷちと膨らんできた。
10年ほど前に友達から貰った一株の苗が、増えて、増えて。
今年も庭を純白に染める💓

写真③
このバーベナに気づいたのは数日前。
庭木の陰で、ひっそりと咲いていた。
数年前に枯れて、思い出すこともなかったのに。
根っこが残ってたんだろうか?
こぼれだねで芽生えたんだろうか?

よく見ると美しい花❤️

「帯化ユリ❣️ 今年もフロックス❣️ バーベナ•ハスタータ❣️」関連カテゴリ

みんなのコメント(16)

ピンク🩷の帯化ユリ 1本なんですね👀💕
ほんとびっくり
フロックスもいいですね
バーベナも可愛い
素敵なお庭拝見できてよかったです
ありがとうございました♪

返信する

紬さん、ちょうど見頃の百合を褒めてくださってありがとう。
しばらくユリを楽しんだら、つぎは、フロックスです。😄
バーベナは、思いがけない開花で、嬉しかったです。
これから、挿し芽で増やします💓

ミャーママさん
おはようございます。
梅雨の晴れ間の百合祭り、帯化ユリの花色が青空に映えますね🥰
今日は何個くらい開花しているのかしら?
1本の帯化茎から3本の茎、花を支えて頑張っていますね。
白いフロックスもいよいよ本番、昨夏のようにゴージャスなお花が見られるのたのしみですね。

返信する

れのさん、ありがとうございます。
梅雨の晴れ間。
百合を見ていると気持ちも晴れ晴れします。
このユリね、
帯化している一本の茎から、10本の脇芽がピューッと伸びて、それぞれにたくさんの花を咲かせたのです。びっくりでした😳

れのさん、去年のフロックス、覚えててくださったんですね、嬉しい💓

おはようございます。

皆さんやっぱり驚かれますよね~😍
目が覚めるような鮮やかな色で、それも一本でこんなに咲いているのですもの😘
ところで「帯化」ってどういう意味なんでしょう🤔

フロックスもそろそろですね。
うちのはピンクなんですけど、何時も満開時になるとうどん子病が発生するんです😣、何とかならないかしら?

バーベナ、可愛い~🎶😄

返信する

たこまふじさん、こんにちは。
日本はムシムシ、ベタベタですよ。

「帯化」はねぇ、
文字通り、茎が帯のように、ぺったんこになるんです。
そして、そこから異常な数の花が咲くの。
テレビニュースでとりあげられたのを見たことありますが、実物を見たのは、今回初めてです。

異常に大きくて平べったいイチゴを見たことありませんか?
あれも、帯化だそうですよ😄

こんにちは😄
百合が素晴らしい咲きっぷりですね
これは側を通ったら話しかけたくなるでしょうね😊
フロックスの蕾が😍ツンツンで可愛い❣️これからどんどん咲いてくれますね
バーベナも小さな花の集まりが可愛いですよね
かれたと思ったら復活👏毎年咲いてくれると良いですねえ😊

返信する

キク科さん、こんばんは。
ユリがなかなかの咲きっぷりです。
このごろよく声をかけられるんですよ。

キク科さん、コンサートベルはどんな風ですか?
私のは、頂点につぼみがつきました。
思ったより,背は低いみたいです😄

うおー、咲きましたね!!すごい!bravo!
なんという華麗さ、気高さ。
見る人がみんな元気になりますね!

返信する

おかんRR さん、こんばんは。
褒めてくださってありがとう。
今年のユリには、とっても満足しています。
めずらしい帯化ユリも楽しんでるし、
2メートル超えのピンクカサブランカもきれいに咲いたし、
ムカゴからのオリエンタルリリーもたくさん咲きました。
きれいなユリたち。
散らずにいてほしいけど、
季節は移っていきますね。😄

ミャーママさん、こんにちわ

わぉ~!!何と言う事でしょうか!!
空の青さと白い雲・・百合。
見事なコントラストです。

コンテナでも良い、カサブランカ見て見たく成りました。

返信する

亀の庭さん、こんばんは。
褒めてくださってありがとうございます。

帯化したユリは地植えですが、
ピンクカサブランカは、コンテナなんですよ。
もう3年も、植えっぱなしなんです。
今年は巨大化して、2メートルを超えたので、夫と二人、よいしょ、よいしょ、と玄関へ運んで、ポールに結びつけました。
おかげで風の被害もなく、きれいにたくさん咲いています。

カサブランカは丈夫でよく増えるので、オススメですよ。
コンテナで大丈夫💓

亀の庭さん。
今日の写真のユリは、帯化したオリエンタルリリーで、カサブランカじゃないんです。
ピンクカサブランカは、昨日の日記の、中央の写真です。😊

ミャーママさん、こんばんわ。

成るほどそうでしたか(#^.^#)
色合いは本より、確かに花弁の形が少し違いますね。
ピンクカサブランカもオリエンタルリリーも、どちらもオリエンタル系なんですね。
どちらも素敵過ぎますね。

球根の植付けは10月頃かな?
十分に間に合いますね!(^^)!
有難うございます(^^♪

亀の庭さん、こんにちは。
今日はムシムシ、ジトジトですよー
でもね、百合を見てると気が晴れます。

球根の植え付けは秋がいいようですが、わたしね、3月ごろに
安くなってるのを買って植えたりもしています。
それでもちゃんと咲きますよ😄💓
きょうは、ユリたち満開です。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
危機
2024/06/30
Verbena bonari...
2024/06/30
光陰矢の如し
2024/06/30
1年9ヶ月後の変化
2024/06/30
黄色のシラン!
2024/06/30
アジサイ「ひな...
2024/06/30
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!