めめたんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

めめたんさん  長野県
お気に入りメンバーに登録
2024年06月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
次の月 
カテゴリ

買っちゃいました😆ゲンチアナアルペンブルー💙

2024/06/27
買っちゃいました😆ゲンチアナアルペンブルー💙 拡大 写真1 買っちゃいました😆ゲンチアナアルペンブルー💙 拡大 写真2 買っちゃいました😆ゲンチアナアルペンブルー💙 拡大 写真3

わが汚庭にアルペンコーナーを作りたいっ😆😆
思わずネットでポチッとしたゲンチアナ・アルペンブルー🥰でも本来のスイス三大名花のゲンチアナではなく園芸種のようです。それでも十分嬉しいっ!
📸②高山の雰囲気、エーデルワイスとポテンティラとカライトソウの回りに植えようかと思うのです☝️植替え時期は雪解けすぐか秋がいいらしい。う〜ん、今はポットのまま夏を越したほうが良いのかな…🤔🤔🤔
欲しかったアルペンローゼは難しいので諦めました😓

源平シモツケがキレイです🩷🤍

「買っちゃいました😆ゲンチアナアルペンブルー💙」関連カテゴリ

みんなのコメント(5)

こんにちは

GENTIANAはうちにもありますよ
とてもはっきりした青い花が咲くので、大好き!
でもほかのグラウンドカバーの、ヒメツルニチニチソウ、ラミウムなどに負けて、ほぼ消滅の危機ですが

昔はたくさん育っていて、その青いマットみたいに美しかったのを知っているので、なおさら残念

そのうち、ヒメツルニチニチソウを引っぺがし、(それが大変なんだけどね)場所を作って、お迎えしたいです

返信する

こんにちは😊

そうなんですよね!一面の美しいブルーカーペットのような汚庭でなく美庭を目指したいっ!

植えようとしている所にはグランドカバー的な物はなく、ポテンティラネパレンシスが株を広げる位。野芝を引っぺがしてスペースも拡げたので、あとはどんどん増えてくれたらいいなぁ😍
ほったらかしでも丈夫ですか?冬は雪の下になりますがこの場所の日差しは強烈です🌞
しかも日本で一番紫外線の強い県。『長野県人に美人なし』と言われる所以です😓

再び~

ゲンちゃんなんですが(私はずっと、どう発音するのかわからないので「ゲンちゃん」と呼んでるw)
地植えして大丈夫だと思うんですが
日本とは夏の具合が違うから保証はできないけど、
水はけのよい日当たり、が好きみたい
うちは斜面に植えてあります
日差しが強烈なら、水やりがもっと必要かもしれませんね
涼しい気候の植物だと思うので

ご近所さんで昔から植えてあるお宅のは、元気に広がっていてそれは美しい青いマットになってます、
その横にルドベキアの黄色が植わっていて、そのコントラストに目を奪われました

ちょっと「あれ?」と思ったのは、うちにあるゲンちゃんとは葉っぱが違うみたい
うちのはもっと深緑で、葉っぱの幅が狭いですが、、

返信する

おはようございます😊
再コメ嬉しいです〜😍

ゲンちゃんにも色んな種類があるようですよ。多分猫あじさいさんのお庭にいる子とは違うかもしれませんね。
植栽場所は日当たり抜群で水はけも良いので、お日柄の佳き日を選んで植えたいと思います☺️

今日は一日雨の予報☔梅雨だから仕方ないけど、去年みたいな水不足にならないよう、降る時はしっかり降って欲しいです🐸

おはようございます。

気温が上がって梅雨、ポット植えのものは出来るだけ秋まで待つのが賢明と思います。

この時期は山草にとって苛酷な時期、湿った上に雨で水が溜まり時にはお湯状、根腐れ☢。

ポット外から触って根が十分に回ってるなら肩土を少し落とし一回り大きめの鉢に水はけの用土で植え替え可能だと思います。

ゲンチアナA。ブルー昔からある脳混植名花ですね。
高山種雨にあてると蒸れて枯れ死する事が多いです。

徐々に環境に慣らし、、、ロックガーデン(途中で断念しました)

ゲンチアナ、エーデルワイス(日本には自生していませんのでもしかするとオオヒラウスユキソウ~とても強健で増えます)

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!