三日月さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

三日月さん  徳島県
お気に入りメンバーに登録
2024年06月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
次の月 
カテゴリ

ハボタン(葉牡丹)の挿し芽

2024/06/27
ハボタン(葉牡丹)の挿し芽 拡大 写真1 ハボタン(葉牡丹)の挿し芽 拡大 写真2 ハボタン(葉牡丹)の挿し芽 拡大 写真3

 いつもハボタンの種蒔きが失敗するので 昨年脇芽を挿したら上手くいったので今年も挿し芽をしました。
 青虫は駆除してもいくらでも来て見苦しいですが 秋にはおさまりますので根着くのが優先です。
  
カメラ1♦鹿沼土に挿しました。

カメラ2♦昨年の挿し芽からのハボタンです。この春花が咲くまで残してました。

カメラ3♦ カメラ2の右下のハボタンの現在です。
この脇芽を挿しました。

お隣さんのカラーの違うハボタンも挿してあげたので 今年は何種類か楽しめそうです。

「ハボタン(葉牡丹)の挿し芽」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

おはよございます。

葉牡丹大きく育ったもの先日バッキ処分してしまいました😰💦
上の方に沢山脇芽ありました。
ああ失敗😵‍💫
こうして栽培すればよいのですね〜
育ちが悪かった二本が残ってますので
ひょろひょろを適当な所でカット挿してみます。
ありがとうございます。

返信する

おはようございます。
ハボタンの挿し芽ですが チョキンと切るのではなく 本体の葉の横についている芽の節もろとも剥がし取るようにしてくださいね。 それを暫く水上げをしてから挿します。
節が着いているほうが根を下ろしやすいです。
昨年は沢山挿しましたが成功率は60%くらいでした。
成功をいのります。😄🐞

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!