Fanta🔰さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

Fanta🔰さん  長野県
お気に入りメンバーに登録
2024年06月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
次の月 

6/27-2

2024/06/27
6/27-2 拡大 写真1 6/27-2 拡大 写真2 6/27-2 拡大 写真3

①初収穫 と2回目の収穫 😱 オバケ〜

②抜いてみたい気が🤔

③アイコ まだまだ

みんなのコメント(8)

こんばんは😃🌃

キュウリ たくさん採れましたね🎵

梅雨入りしたのに、全然雨が降らないので我が家のキュウリは枯れそうです😥
ジョウロで水やりするより雨の効果は抜群です🎵
明日の雨予報に期待してます!😅

返信する

カシワバアジサイさん、こんばんは😃

いや〜巨大化したオバケです😅 写真だと伝わらないですか🤔
計量して、写真追加しますね😄

返信する

4本は大きいなと思いました!😅
これはどうされるんですか?
私なら皮をむいて酢の物にしますが🤩

返信する

例年食べきれずに肥やしです😅

昨夜は親が小さい方で「どぶ漬け」を作って今朝食べました。でも、大物の運命はどうなるのでしょうか?大きすぎですし、多すぎですよね。

大根も、もう抜いてもいい感じですよね😃
わが家のアイコは、1個が赤くなってきました🍅
キュウリとナスも、間もなく収穫できそうです🥒🍆

返信する

😳 親子キュウリさん、あのナスの原因は分かりましたか?

そういえば思い出したのですが、以前私のナスも食べられてQ&Aで聞いてみたのでした😅 ははぁ〜ヨトウムシみたいですね🐛 ネズミではないようで、ほっとしました😄 って、勝手に心配していたので、気にしないでください

アイコちゃんは一回育ててみたくて、苗を見かけたので買ってしまいました。場所もないのに、しょうもない衝動買いです。ミニトマトにしては大粒でしょうか。面の皮が厚そうに見えますが、美味しいのでしょうか?🙄 初めての種類なので、疑問符がいっぱいです⁉️¿⁇⁇

返信する

写真だとわかりづらかったかもしれませんが、ネズミの仕業ではないと思っていました😌
ヨトウムシでしょうね〜🐛
ミニトマトもいろんな種類の苗を売っていますよね🍅
でも、アイコは定番中の定番ではないですか🍅
私も、久々にアイコを植えてみましたが、こんなに大粒だっけ?って思いました😃
収穫したら日記に載せようと思います😀

調べてみました。アイコちゃんはミニトマトに分類されるようです🤔

アイコちゃんの写真、楽しみにしていますね〜♬😄



***********

** アイコトマトのサイズは、直径3cm~4cm程度で、1粒の重さは18~25g程度

** ミニトマトの特徴 直径3cmほど、重さ30gくらいまでの小さなトマトの総称

** 中玉(ミディ)トマト 30グラムから60グラム程度のもの。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!