anjunさんの園芸日記

こんな時期だけど…🪴

2024/06/27
こんな時期だけど…🪴 拡大 写真1 こんな時期だけど…🪴 拡大 写真2 こんな時期だけど…🪴 拡大 写真3

明日から雨予報…☔
なのでずっとできなかったレモンの植え替えをやります!!😤

わが家の鉢植えレモン(たぶんマイヤー)は3年目の植え替えからずっと調子が悪い💧📷①
鉢が大きすぎたのか実がならず、翌年は3つだけ🍋その後も実が1つだけで今年はすべて不完全花で全滅😓

「柑橘は鉢が大きすぎると木ばかり育つので小さめが良い」とよくネット情報であるので、春先の植え替えを躊躇してたら失敗です(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)
完全に根づまりでした💦📷②

これでは水も肥料も吸収できません…
この時期なので根を切って鉢に戻すやり方は枯れるリスクがあるので、重くなるけど鉢増しでワンサイズアップします!
葉っぱが落ちて枝だけになったものや、よけいな小枝は切り落して完成🌳
これで復活してくれるといいな…

ちなみにお花が1つありました。
もしかしたら完全花が咲いてくれるかも✨📷③ちょっと望み薄いですが…😅

「こんな時期だけど…🪴」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

私の日記の避難の様に花が映ってる ^-^
こっちの方が 早いのかな・・? 今見てきたら 花の蕾かな 5個有り、元の方は濃い紫がかってましたし 1個は 1Cm近くに膨らんでます。
レモン始めて育ててるし 接ぎ木の1年物で現在 実が 3個付いてるけど 1個は色が落ちてるので、落下するのだろうと思ってはいますが、実が付いてても 花が咲くんですね。
気候のせいで、狂い咲きかと^^;

返信する

こんにちはー!コバさん😊

日記を見てましたけどそちらも良い感じで育ってますね👍葉っぱもたくさんあるし🌿
みんな元気そうです。

レモンは調子がいいと1年で3回くらい花が咲いたりします。
だからすぐ木が疲れたり肥料切れしたり…
けっして初心者向けの果樹じゃないと私は思います😅

ウチのも買ってきた翌年は10個もなって大喜びしましたか、それ以降たくさん実ったことがないです💧
寒さにも弱いし意外と気難しい果樹だと思います(笑)

コバさんの所では今年たくさんの種類の柑橘が食べられそうですね👍
私も小原紅早生🍊が2つなっているので初収穫できたら嬉しいです!😆

おはようございます!
植替えお疲れ様でした〜。そのサイズになると植替えも一苦労ですよね💦
昨日から何かが…んん?と思いながらこの写真を見ていたのですが、今ウチのレモン見に行って分かりました!うちのレモンと葉っぱの形が違います!自分はうちのを見慣れているので、レモンレモンと思いながら見ていても頭が混乱していたのかも。anjunさんのレモンの方が葉っぱがスッと細めな印象です。
品種で違うのですね〜。知らなかったぁ(*´・∀・)ホォホォ♪

それにしても上手に育ててますね。葉が健康的でとっても綺麗です!レモンがこんなに綺麗に育つなんて感動✨何か被せて管理されてますか?ウチではこんな綺麗な状態見た事ありませんσ(^_^;)

返信する

アウルの森さん!こんにちは😊

葉っぱを褒めていただけて嬉しいです。
レモンも品種で葉っぱの形がぜんぜん違いますね〜👀
私も最近知ったのですがビアフランカはもっと細い葉で、ピンクレモネード🍋はもっと丸いです。
たぶんマイヤーのこの木は葉っぱが小さめかなと思います。果実も小さめです。

調子が悪くて春芽が出なかったから虫もあまり来なかったのだと思います。
葉っぱがすべて落ちてしまう前に植え替えできて良かったです。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!