猫あじさいさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

猫あじさいさん  海外
お気に入りメンバーに登録
2024年06月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
次の月 
カテゴリ

雨で垂れたり折れたりで@前庭

2024/06/28
雨で垂れたり折れたりで@前庭 拡大 写真1 雨で垂れたり折れたりで@前庭 拡大 写真2 雨で垂れたり折れたりで@前庭 拡大 写真3

昨日からの雨がほぼ止んできたので前庭を回ったら、
花の豪華に咲いているのが雨の重さで

写真①  紫のデルフィニウム
     ありあわせの棒で支えなおしたが、高さ不足で横向きのまま

シャクヤクの花が3つ咲いている枝が折れていた、ああ、もったいない!
豪華切り花にして楽しませてもらいます、と、さて、花瓶をどうしようとうろうろしているうちに、一番大きい花の花びらがバサッと落ちてしまった
今日中に花は2こになるけど、それでも豪華でよろし  写真②

写真③  今日もテントウムシは一匹はいる
     昨日見つけた白いクモは見当たらない
     気のせいか、アブラムシは減っているようだが、、

   ***

昨日はあれこれ庭で動き回ったせいか疲れたので、
夕食後、明るいうちにお風呂に入って、ちょっと横になったら眠ってしまい、
すっきり目が覚めたら、まだ日付が変わってなかった!
ありゃ~、また長い夜になるのかなあ、と、、

パソコンを開いたが本格的には見ないようにして、
鉄道の前面展望動画と街歩き風の動画を見て過ごした

撮影者の声や顔出しやBGMもない自然音だけなので、
自分のペースで楽しめてリラックスできるから最近愛用している
段々眠くなってきて、最後は虫の声などの自然音専用動画で眠れた

お陰で今朝は体が軽い
天気は快方に向かう予報なので、そのうち雨上がりの裏庭散策もできそう
新しい種まきっ子の発芽が見られるかな

「雨で垂れたり折れたりで@前庭」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

猫あじさいさん、見事なデルフィニュームですー😃
色も鮮やかグラデーション有の、お庭もス、テ、キ、😊🌿💕

ピンクのモコモコのお花は芍薬だったんですね!折れても花瓶で楽しむのも良いもんですね😃

今、我が家の庭は、紫陽花の花盛り!
ブーケにして、プレゼントしたり、ハンガーに吊るしてドライフラワーにしたり、花瓶にさして楽しんだりドライフラワーの紫陽花でリースを作って見ようと思っています。(*^^*)✴️🌿

返信する

デルフィニウムほめていただき、ありがとうございます
冷涼な気候を好む花のようで、今が旬と咲いています
アジサイはうちのあたりでは、まだやっと蕾が見えてきたばかりで、
花が咲くのは来月後半かな

普通のアジサイが好きで、庭にたくさん植えてあるので、
ドライフラワーが毎年とてもたくさんできます

テーマで「アジサイの活用法」ってあるけど、
うちはもっぱらドライにしてあちこちに飾ってあります
リースもいいですよね~
でも輪っかにする時、花弁が散るので面倒で、そのままこんもり飾っておりますw

おはよう!

花の命は短いというものですね。
綺麗で豪華な花ほどその重さに耐えられなくて折れてしまったりして、でも切り花で楽しめればそれも良し。

我が家のグラジオラスも綺麗に咲いたなぁと思ったら。。。
その日のうちに倒れてしまって3本が切り花になってしまったから。

今回は十分にてんとう虫ちゃんのことを学ばせてもらいましたよ〜

返信する

こんにちは!

今年は支えの棒を万全に配置したつもりだったのに、
あ~、もったいないことです
特にシャクヤクは花数が少ないので、がっかり
どうもうちのシャクヤクは茎が弱いみたいで、、
ご近所さんのはちゃんと立ってるよ?
「堆肥を使うと茎が弱くなる」って本にあったので、ちゃんとまもったんだけどなあ、、もうわからんわ~

でもこういうことでもないと、庭の花を豪華に切ってくることもないから、良しとするか(普段は一輪挿しばかり)

テントウムシ日記は、多分まだ続きますよ~

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!