ハゼランさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ハゼランさん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2024年06月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
次の月 
カテゴリ

クチナシの生垣

2024/06/28
クチナシの生垣 拡大 写真1 クチナシの生垣 拡大 写真2 クチナシの生垣 拡大 写真3

今朝はまだ小雨だったのでウオーキングへ。
空はどんよりとして朝焼けは望めない。でも歩けただけでも気持ちよし。

 ① ウオーキングコースの途中に公団の住宅があり、紫陽花や生垣が
あってとても綺麗です。その中でいつも気になっていた生垣があります。
勇気を出してちょっと敷地内へお邪魔して撮ってきました。
クチナシの生垣でした!あまりクチナシだけで生垣を作っているのは見ないのでちょっと驚きでしたね。

 ② 学校の花壇でまだ葉っぱが綺麗なものがありました。名札を見ると。
 カンナ・ペングルタイガー。葉っぱに縞々があって素敵。どんなお花が
咲くのか楽しみですね〜

 ③ おまけ。 腰はだいぶ良くなりましたがまだ痛む時があります。
 そんな時に手仕事をして紛らわします。
 古くなった昔のバインダー。もう古ぼけて捨てようかなぁと思ったけど。。。
 着物の端切れでカバーを作りました!
 もう一つは手帳の高橋の家計簿。小ぶりなので毎年買い求め利用してます。そのカバーも一緒に作りました!
 なんか、これだけで使うのが楽しくなりましたよ。魔法です!

「クチナシの生垣」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

こんにちは!

クチナシの生垣とは、なんと贅沢な!
きっとそばによるとよい香りがしたでしょうね~
大好きな香りです、
一度チャレンジしたけど、例によって冬越し出来ませんでした
あの香り、まだ未練がありますが

手仕事、チクチクできるのはいい趣味ですよ
ミシンだと機械操作になるから気楽にはできないし
途中で切り上げにくいし

着物の端切れを使うのも楽しそう!
うちにも日本から持ってきた母の若い頃のなどもあるので、
将来いろいろ作ってみたいなあとは思ってはいるんだけど、、

返信する

おはよう!

クチナシだと気づくまでは何だろうなぁ。と。
匂いはしなかったような。
クチナシは母が育てていたけど青虫が苦手でね。
やはりいいなあと思う花は母の思い出なんですかね〜

手仕事はよく見てね〜
細かいことは気にしなければ楽しいですよ。
完璧は求めないこと!
少しぐらい曲がっていてもずれていても気にしない!

気楽に楽しめば楽しいですよ。

着物生地は柔らかいからやりにくいけど
裏に芯をアイロンで貼り付けると簡単になります。貼り付ける芯。
ぜひ、お試しあれ。。。
雨の日などにね。

おはようございます。

私もクチナシの生垣は初めて見ました。
この時期は香りがいっぱいでしょうね!

カバーつくりいいですね!!
柔らかい布は接着芯を使うと良いのですね!
私もやってみようかな😊

返信する

こんにちは。

ずっと土手の上から見てあの白いお花は何だろうか?とおもって。
やっと進入して撮ってきました。匂いを嗅ぐ余裕はないけど。
今度嗅いでみますね。
知り合いが2人いてもし怒られたらその方に助けを求めようと。

着物の生地は紬などならそのままで大丈夫。
薄い生地だとペラペラするのでアイロンで芯を裏につけると
扱いやすいですね〜
パッチワークの先生から教わりました。

ハゼランさん  こんにちは 
雨だったけれど弱かった時間に出られたの、よかったね。 
私の時間にはキチンと?降ってましたよ。 
気温もそれなりで長袖をまた出しました。 
  明日には半袖ね!  暑くなるようです😒 

雨の日のチクチク!  心落ち着いて🤗  いい趣味?ですね。 
  着物地はたくさんあるけれどね😣🤫  母の形とか、、、
  きっと全部処分することになるのでしょうね。 

 またね~  👋

返信する

お花さん、こんにちは。

雨でもいつもの時間に目が覚めるので小雨なら行ってきますね。
臨機応変にその日のスケジュールに合わせて起きると私の場合は
調子が悪くなるので同じ時間に起きていますね。

着物生地を切り刻むのは嫌だと姉は言いますが
どうせ朽ちてしまうので再利用できるならどんどん使っています。
同じものを作っても生地次第でよくもなるし変にもなりますね。
パッチワークを習った時に生地を合わせるのが難しかったけど
今はとても役に立っていますよ。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!