とまトマトんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

とまトマトんさん  兵庫県
お気に入りメンバーに登録
2024年06月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
次の月 
カテゴリ

梅雨に入って初めての本格的な雨

2024/06/28
梅雨に入って初めての本格的な雨 拡大 写真1 梅雨に入って初めての本格的な雨 拡大 写真2 梅雨に入って初めての本格的な雨 拡大 写真3

昨夜から予報通りの雨。
ちょうど1週間前に梅雨入りして、曇りがちの日が続いていましたが、今のところは一番の降りになりました。

兵庫県でいうと南部だけれど、近畿地方でいうと中部になる当地。近畿南部に比べるとまだましな降水量です。

📷①おや、西からの吹き降りだったようで、西ベランダが濡れています。数日前から孵化しているナミアゲハの幼虫。葉っぱが食われている付近にいます。
早いものは2齢幼虫になっています。
花らしきものは赤のゼラニウムと黄色のヒデンスしかありません。

📷②南のベランダにも少しは降り込んだようです。
昨日のクモは手前のB群プランターの最上段でまだ頑張ってます。
手前からB群、A群
その奥はデラウェアの挿し木です。
たくさんブスブス挿しましたが、次々に枯れて
残ったのは2本かな。

📷③南ベランダのユーレカレモンについていたナミアゲハたちは西ベランダに移しました。

今のところ左上の2個は残りそうです。
左下にも1個あるけど、これも残ってくれればなあ。

油断すると例の白い羽衣をまとう虫が来ます。
この木のどこかに産卵されてるのかなあ?

「梅雨に入って初めての本格的な雨」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

おはよう☔

私も庭にミカンを植えたいの大きくなるかなぁって二の足を踏んでます、檸檬は何処まで育ちます?いつまでも鉢でいいの?私の相方は檸檬が好きじゃないのよ
でも私は果実のなる物を育てたいのよ
写真のユーレカレモンは植えてどのくらい経ってますか?

返信する

おはよう😊

レモン🍋はどちらかというとお料理に使うんです。はちみつレモンにする人もいるけど、私はあまり好きじゃない。

レモンはみかんに比べ寒さに弱いから、雪が降りそうなときとか積もりそうなときは、場所の移動や防寒対策か必要になるから鉢植えのほうが便利だと思います。

食べるならみかんよね。
今は種類も増えてますね。
果実として生で食べるならみかんがいいと思います。

3枚目のユーレカレモンは昨年末に7個の実つきで買ってきました。コンパクトに仕立ててあるけど、実がついてることから3年生ではないかしら。
一般的にみかんはレモンより寒さに強いから、スペースがあれば地植えにできそうですね。
大きさは仕立て方しだいだと思います。
レモンにしてもみかんにしても、ハモグリバエの被害のない株を選んでね。

もしレモンを買うなら、瀬戸内レモンが比較的寒さに強そう。うちで枯れずに残ったのは瀬戸内レモン(実生苗ですけど)だったわ。

ご近所親戚の90歳のおばあさんが育てていたのがまさかの「清見」😳普通のスーパーで売ってないみかん。柑橘マニアにはたまらない単胚(たいていの柑橘は多胚です)で、新品種を開発するときになくてはならない果実で驚いた。
清見自身は特別美味しいみかんでもないけどね。
そういえばこのおばあちゃんのお里は広島だった。

清見やせとかを毎年買ってたのですが、その果実園さんがふるさと納税品に変わり前の金額では買えず育てたくなったのよ
庭に実ったら嬉しい
でも暖かな土地だからカミキリや害虫が多いのよ、ハモグリバエ?初めて聞く名前だわ😓
果実にはカミキリと今年はカメムシが問題
住んでる所はスイカ(野菜)と梨とイチジクとビワが名物よ
近所さんは夏ミカンを実らせてるけど美味しくないから観賞用って言ってるのよ
私はせとかと清見が良いの
温かさは良いと思うのよね🤔

返信する

3枚目の写真の葉っぱを見てください。
うちに来てからこの春生えた葉っぱは大きくてきれいですが、もとからこの木についていた葉っぱは小さくてねじれがあります。葉裏に俗に言うエカキムシの食痕があります。
購入時にすべて指で模様の終端を押さえているのですが、それでもどこからともなく出る?
他にもミカンコナカイガラムシ、チュウゴクアミガサハゴロモ、カメムシもつきそうよ。

甘くするには、かなり肥料を入れないとだめってきいてます。なので父は、畑では柚子(経年で枯れた?)と1歳柚子と晩白柚を育ててました。
レモンは庭で鉢植えでした。

せとかも清見も最初の数年は鉢植えにしたら?
食べるためには適宜農薬や施肥は欠かせないでしょう。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!