meikaさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

meikaさん  大阪府
お気に入りメンバーに登録
2024年06月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリ

「かわいさを求め、小鉢3鉢」

2024/06/28
「かわいさを求め、小鉢3鉢」 拡大 写真1 「かわいさを求め、小鉢3鉢」 拡大 写真2 「かわいさを求め、小鉢3鉢」 拡大 写真3

 小雨降る少し蒸し暑い新大阪の街です。

本日の紹介は3つの小盆栽の紹介です。

写真1は、ミニ盆栽 種からの『南京ハゼ』挿木苗の『源平シモツケ』そして実生苗『藪コウジ(十両)』

『南京ハゼ』街路樹として植えられていた種を拾って、芽が出て三年生の「みどり葉がかわいいこばえ苗です。
「小盆栽」は「自然樹形づくり」を手軽に楽しめます。秋になると紅葉に期待、古木になると白い実の小盆栽にもなればと思っています。
北欧3国旅行の街路樹『ポプラ』によく似たその葉が記憶に残っています。

『源平シモツケ』は紅白の花が咲き、花後の枝を半分切ると、またまた伸びて枝先に開花するおもしろい咲き方をする樹です。只、根元からの脇芽に往生し、最初は殖やすのは株分けでいくらでも増やせますね。

実生苗『藪コウジ』と書きましたが、播種より【株分け】で殖やすのが正解ですね。
小盆栽の【添え】として用いられ、小さな赤いかわいい実は、お正月の縁起物「十両」になりますね。

※「私どもの小盆栽は」
その辺りにある草木を手軽に播種・挿木などで育て、小さな盆(鉢)に容れて開花や結実を待つのです。 なお、その生態と文化を知ればニモツにならないのがよろこびです。

「「かわいさを求め、小鉢3鉢」」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!