たまゆらさんの園芸日記
次の日記へ 

やはり、雨でした。コンカドールも咲く。

2024/06/28
やはり、雨でした。コンカドールも咲く。 拡大 写真1 やはり、雨でした。コンカドールも咲く。 拡大 写真2 やはり、雨でした。コンカドールも咲く。 拡大 写真3

今日は☔・・雨  明日は晴れるみたいだけれど。

「曇っているかな~~ 雨かな~~」
朝起きて、カーテンを開けると・・降っていますね。
これも良しかな。😊☔ 写真①

ユリは一斉に咲きません。種類ごとに少しずつ開花がずれます。
それでも 最後のユリ「コンカドール」が咲きました。
黄色いカサブランカという感じです。

咲くと、華やかですね。隣がアナベルや今はちょっとお休みのメルヘンツアーバーと同じ場所です。
お互い引き立てあうわけではないけれど・・
ユニットで・・  咲いてすぐに☔で、花粉で花びらが汚れないといいですが。 写真②

写真③ アナベルとコンカドール

激しい雨でなければ・・雨の日も良いな~~と。
読書もできるしね。😊
庭仕事に時間がかかるから、雨の日くらいは、お掃除もしなくちゃね。

次の日記へ 
みんなのコメント(6)

おはようございます🌿

芝生の緑がとても綺麗✨
我が家は芝が無いので羨ましいなぁ☺️
雨が降ると庭仕事ができないけど、ちょっとホッとしますよね😁

コンカドール、凄い大輪ですね。
以前、切り花で売っていましたが、香りも強いユリですね。
この時期皆さんの庭にはユリが咲いてますが、家にはユリは1本もありません…

返信する

こんにちは。

ありがとうございます。
でも、芝生、近づくと・・雑草だらけなのです。
こうして芝生が伸びてくるとあんまり目立たなくなりますが・・

春は、バラのお世話の前後に 雑草取りもしていましたが・・追いつきません。芝より早く雑草が成長するので参ります。😓💦💦

まあ・・緑の面積が増えて 春から秋までは悪くはないんですが。



コンカドール、確かに、香りも良いです!
カサブランカ系は皆、良い香りですね。😍

ユリも育ててみると、ほぼ咲くのでお勧めです。

大抵の草花は広がりますが、ユリは、垂直に伸びますので面積もそう取りませんし。

肥料も防虫も少なくて済むので楽ですが・・
数年に一遍は、違う場所に移動、植え替えさせなくてはならないのが、面倒です。

という、物ぐさな私です。👈😓

返信する

こんにちは👋😃
素敵なお庭ですね✨
こんな角度のお写真は、初めてですよね✨
たまゆらさん、もう植える場所がないなんて言ってたけど、、、⁉️全然、全然、まだまだたくさんあるぅ~(笑)👍️
お庭でお茶、いいですね✨

コンカド一ル💛私も数年前に育ててました。
1年目はホドホドに、2年目は見事に咲きました💛
てもそれから、年々咲かなくなってしまいました💦
ユリって場所を変えないといけないんですか?
知らなかった~😅
土の栄養が必要ってことなんですかね🤔
コンカド一ル💛華やかですよね✨
いつかまた育てたいです❤️

返信する

こんばんは。

お褒めいただいて嬉しいです。😄
いま、この角度だと・・淋しい感じですが。
春のバラの時期は、全部咲いていたので、華やかでした。
この角度で写っていない部分にもっとバラがあるんですが。



もう植える場所がない→ 多年草が時期になると出てきますしね。
バラは、お互いに接触しないくらいは離しています。
地植えなので、伸びちゃいますが、切っています。

バラの病気や虫が移らないようにと思っていますが、効果あるのかな~~  春は パンビオもバラの下あたりにあちこち植えていますから もう少し色がありますよ。

コンカドールちゃん、今年で6年目です。2本あります。

一回、場所を変えたんですが、今年の秋には違うところに植え替えなくちゃね。(場所も同じところになりそうで困る。)🤔💦

じつは、場所替えは、栄養を取っちゃうからじゃないんです。同じところに植えていると・・

ユリ自身の出す一種の毒で自家中毒になってしまいます。
だから弱ってしまうんです。👈😓

毒と言っても他の植物には影響を及ぼさないと思います。

是非、また、コンカドールを植えましょうよ。🙋

返信する

コンカドール、すてきですね。
うっとりです。もう6年目なんですね、スゴイ💓
球根を入手して、来年はきっと咲かせようと思います。
自家中毒のことも知りませんでした。
ありがとうございます。

返信する

こんにちは。

今年の秋ごろ、手配しておいて、是非、咲かせましょう。
コンカドール!! エレガントなユリです。🙋


ユリにそう詳しいわけではないのですが・・
背の高いピンクのユリも、見栄えがします。

しかし、どうやら種類によっては、ウイルス病にかかります。その点、黄色や白系は強いです。

以前、ロビーナというシックなピンクの背の高いユリを植えていたんですが、ウイルス病になってしまいました。

カベリやレッドツインといった背があまり高くない鮮やかなユリもおすすめです。これらは、とても強いユリです。

どれも、数年で植え替え、場所替えをした方が良いです。

バラの後に、ユリ!! 良いですよ~~😍

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!