みそスープさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

みそスープさん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2024年06月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリ
次の日記へ 

ヤマユリ

2024/06/28
ヤマユリ 拡大 写真1 ヤマユリ 拡大 写真2 ヤマユリ 拡大 写真3

梅雨入りして一週間、昨日まで たいした雨はありませんでしたが、今日は朝から ほぼ一日中 雨が降っています。

📷①②
2月に球根を植え付けたヤマユリの蕾が膨らんできました。今日あたり咲くのでは?と気になって、雨の中庭を見に行きました。
あと数日ですかね?

金木犀の木の下で、木漏れ日も入らない明るい日陰ですが、スクスクと育って大きな蕾を付けています。
バラほどは陽当たりに左右されないのですね。
であれば、来年はオニユリも植えてみたいです。

📷③ サンセベリアの赤ちゃん
以前から欲しくて、お友達に頼んでいました。
めでたく赤ちゃんが産まれてきたので、2芽もらってきました。
もう少し大きい鉢に植え替える予定です。

「ヤマユリ」関連カテゴリ

次の日記へ 
みんなのコメント(4)

みそスープさん、こんばんは。

ヤマユリの蕾がふっくらして来て、開花が楽しみですね〜❣️💕
私も、小花好きですが、百合は別格です。😅
大好きで、山百合、コンカドール、スカシ百合、いろいろ植えて楽しんでいました。
でも、この庭になって🐗イノシシに、ピンポイントでことごとく掘られてしまいました。💦
その才能、恐るべし…です!
もう、育てるのは無理かなぁと少し寂しいですが、皆さんのを見せて頂いて愉しもうかなと、思っています。( *´艸`)

返信する

こんばんは😃

実はユリの栽培は初めてなので、開花をすごく楽しみにしているんですよ😄
幸い こちらでは害獣の被害はないので、2回ほど肥料を置いたくらいで、何のお世話もなしに ここまで来ました。ラッキーですね😉

百合根は高級食材で 人間様でも食べられないのに、🐗は味を知っているんですねー!
Alliumさんのお住まいの地域は冷涼な土地だから、百合根も美味しいのでしょうね🤣
ユリ好きなのに育てられないのは残念です🥲

ウチの庭はバラの香りはありますが、ユリはまた別格の香りでしょうねー😍 ますます開花が楽しみです。
咲いたら写真をみてやって下さい。

こんにちは。

ユリ!! 良いですよ~~~😊

バラも良いけれど、ユリも良いですよ~~


ただ、3年くらいでどこか別の場所に植え替えしないとダメになっちゃうことが多いです。

それだけが面倒です。😓


また、花が終わっても、蕊だけは取って、葉や茎はそのままにしておいて枯れるまで待っていたら球根に栄養が蓄えられます。
(ご存じかもしれないですが。)


ここまで蕾が膨らんできたら・・
今頃は開いているかしら・・😍💖💖💖

返信する

こんばんは😃

何せ、初めてのユリ栽培なので、このサイトの育て方や皆さんのそだレポなどを読んでみました。
おっしゃる通り、3〜4年で土を入れ替えないといけないのですね。
そして、直ぐに切ったらダメなのね。
9月くらいまで液肥もあげた方がいいみたい。
慣れないから忘れそうだわ(笑)

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!