レプトさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

レプトさん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2024年06月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリ

夏の設え

2024/06/28
夏の設え 拡大 写真1 夏の設え 拡大 写真2 夏の設え 拡大 写真3

昨日は絨毯を竹製のラグに変えて、夏の設え(しつらえ)は、完了しました。
ついでにリビングのランの飾り棚も夏仕様に変更。100均のイーゼルとコルクボードがイイ仕事をしてくれています。
ラグと一緒に扇風機を出す予定でしたが、出すのをまた忘れてしまいました。

写真① リビングの飾り棚
    ウチョウランたちと、中央のイーゼルに掛けたGrosourdya appendiculata(グロサーディア アペンディキュラータ)


写真② Grosourdya appendiculata(グロサーディア アペンディキュラータ)
    何本もステムが上がり、ツボミ(黄色い点)が見えています


写真③ 上段 昨日の夕食
     肉じゃが、三種盛り(甘エビのおぼろ昆布〆、あん肝の芥子酢味噌掛け、生シラス)、カツオの手捏ね寿司、おぼろ昆布とシラスの澄まし汁、カツオのユッケ風

    下段 今日の夕食
     アグー豚の冷しゃぶ、タコのから揚げ、冷製コーンスープ、ご飯、カリフラワー

「夏の設え」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

レプトさま

こんばんは🌗
夏至も過ぎ、遅い梅雨入りし、6月も残すところ数日‥いよいよ今年も後半戦突入ですね💦

サギソウの開花🤗をそだレポにやっと投稿しました(過去のそだレポの先輩方と比べると早い時期の開花に思います)。
この後、近日中に次々と咲き進んだ画像も載せるつもりなので、お時間あるときに覗いていただけたら幸いです。

そしてこの機会にと、うんうん捻って3首?3句?詠んでみました。
🔖楚々とした衣とかほりと品まとう
🔖ひと色の無垢な粧いしばし留まん
🔖ふぅわりと所作たおやかに舞い踊る
お粗末さまでした😅

返信する

ぽちみけさん こんばんは。

見てきました!
初・飛翔 おめでとうございました🎊🎉
サギソウの為に作ったような鉢になりましたね。
σ(^^)のイメージ通りです。

3句、プレバトの夏木先生なら一言「季語が無い」と言われそうです。
白鷺は夏の季語ですし、梅雨と取り合わせても良いと思います。

 楚々とした サギソウの花 夏衣
 
 梅雨空や 白鷺の花 無垢な色 

 ふぅわりと たおやかに舞う 鷺の花

と、僭越ながら添削してみました🙇🏻


σ(^^)の一句

 釉薬の 色に映えたる 鷺飛翔 

お粗末様でした。

レプトさま

おはようございます☁️
鉢植えについてのQ&Aから生まれたサギソウプロジェクト、何とか成功裡に終えられそうです😮‍💨
コメントにも返信いただきありがとうございました🙏🏻

俳句と言えば季語、すっかり肝心なことが頭から抜け落ちていました💦更に、ストレートな言葉を勝手にNGと勘違いして排除していました(白鷺‥羽‥純白‥飛ぶ‥花‥etc.)😅
回りくどい表現になってたところを添削していただき、ストンと落ち着いた感じです☺️
長く審査歴のあるレプトさんに添削していただき、更にそだレポの開始時から今回まで、何句も詠んでいただき光栄です🙏🏻

今後も画像を追加しますので、まだまだ引き続き見守ってくださると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️

ぽちみけさん こんにちは。

あの鉢を見た瞬間に、ここでサギソウを飛翔させたいと思いました。
万回で咲くのが楽しみです。

添削、失礼いたしました。
花の写真と共に、一句書いておくと気年になります。
俳句は写生句と言う通り、植物を見る目を養います。
楽しんで作ってみてください。

そだレポ、楽しみにしています。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!